NPO法人「地域で子どもを育む会」は、神奈川県川崎市で、小中学生の子どもたちの居場所、学習補習&子ども食堂を無料で提供しています。
放課後、家でも学校でもない場所で、子どもたちが自由に自分らしく過ごせるように。
「地域の子どもは地域で育む」をコンセプトにしています。
たとえば――
✔ 来るのも自由、帰るのも自由、何もしなくてもいられる場所
✔ 学習に不安がある子どもには、気軽に質問できる場所
✔ 子ども食堂では、「おにぎり講習」やお菓子の提供で、あたたかい食と会話の時間を。
✔ 音楽・アート・食育・花育など、五感を育てる体験も大切にしています。
安心して過ごせる楽しい明るい居場所、そんな居心地のいい場所を目指しています。
放課後の時間、年齢や学校の違いを越えて、一緒にごはんを食べ、話し、笑い合う。
そんなかけがえのない体験が、子どもたちの心を豊かにしてくれます。
マンスリーサポーター500円から。
ぜひ、ご一緒に子どもたちの未来のために支援でご参加ください。
(目標200名のサポーター)
どうぞ、温かいご支援をよろしくお願いいたします。
2025-06-18 16:43
子どもたちの未来のためにご支援いただきありがとうございます。2025年6月寺子屋のお知らせです。

NPO法人地域で子どもを育む会では、各月に近況報告をさせていただいております。
現在、定員に達しており、週一回の寺子屋に小学生21名中学生5名が参加しています。
過ごしやすかった5月は終わり6月中ごろからは猛暑日が続いています。あっつい💦
寺子屋では、学校も学年も違う子どもたちが会館前の神社前のスペースで『大鬼ごっこ』を全力で楽しんでいます。小1~中2までの約20名が楽しく走っています。その遊び前には自分で作ったおにぎりや近隣のパン屋さんからのパンやお菓子を食べます。おなかもいっぱい、元気もいっぱいの子どもたちです。
皆様からご支援いただき、子どもたちの飲み物や熱中症にならないようにエアコン代としても活用させていただいております。ありがとうございます!
さて、7月は「夏まつり」を行います。
皆様も暑さ対策をして楽しい夏をお過ごしください。