特定非営利活動法人ADDS

=終了しました=【NEXTゴール達成!なかまあつめキャンペーン】発達支援が必要なすべての人が自分らしく学び暮らせる社会を「ともに」目指しませんか?

img-cover
img-cover
img-cover
サポーター
123
123%
目標人数 100
ネクストゴール 120
paid
支援総額
281,500円/月
calendar_month
終了しました
2024年12月31日 23時59分 まで
※このキャンペーンは終了しました※ 12月10日にFIRSTゴールの100名達成 12月31日にNEXTゴールの120名達成 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ADDSは、2024年9月で設立15周年を迎えました。 皆様の温かいご支援のおかげをもちまして、発達特性のあるお子様とそのご家族へ科学的根拠に基づく支援を届けるための様々な活動を継続できましたことを、心より御礼申し上げます。 しかし、「発達支援が必要なすべての人が自分らしく学び暮らせる社会」という大きな目標を前に、これからはもっと制度に捉われない広く深い活動の必要性を痛感しています。 今年度からは、 「研究・提言・啓発」 「災害×発達障害」 「困窮×発達障害」 という3つの取り組みを加速させてまいります。 これらの取り組みを推進するための持続可能な体制づくりのためには、継続的に伴走してくださる皆様のお力添えが大きな追い風となります。 どうかこの機会に、ADDSの「なかま」になっていただけませんか?創業当時より掲げてまいりましたミッションの実現のために、毎月のご寄付という形でADDSと一緒に力を合わせてくださるマンスリーサポーター=「なかま」100名を、わたしたちは探しています。
2024-11-13 17:30
ECナビ募金「スマイルプロジェクト」寄付団体先に選出頂きました!
今年度も寄付団体先に選んで頂き、心より感謝申し上げます。 社会が変わっていく中で、発達特性のあるお子様を取り巻く環境も変わっていきます。設立15周年を迎え、従来の取り組みを引き続き推進するとともに、より広い社会の中での発達「支援」の在り方に思いを寄せ、制度の網目からこぼれ落ちてしまう方々へ向けた、私たちにしかできない取り組みを加速させていきたいと思っております。被災された方、困窮状態におられる方の中にも発達特性のあるお子様をお持ちの保護者様は沢山いらっしゃいます。国が行っている政策ではカバーしきれない課題に取り組み、解決していくのが私たちNPOのミッションです。 今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

★NPO法人ADDS活動報告詳細(2023年度版アニュアルレポート)はこちら⇒https://adds.or.jp/adds/files/report/annual_report_2023.pdf

スマイルプロジェクトとは?

スマイルプロジェクトでは、クリック募金による広告収益を寄付金として使用し、笑顔を増やしていく取り組みを行なっています。
未来の子どもたちのため、消費活動を支援するだけではなく、使われた資源を補完し残していけるよう緑化支援活動を行っています。
またモノだけではなく心も豊かにし笑顔を増やしていきたいと考え、教育・育成に関する支援を行っています。
そして、災害によって失われた笑顔を取り戻すため、救援や復興の支援を行っています。

引用元:スマイルプロジェクトWEBサイト

ADDSは「教育支援」の枠組みの中で応援していただいておりますが、スマイルプロジェクトでは災害支援という形でもポイント募金を支援団体へ寄付しています。

特別災害支援

突発的に発生した災害時において、緊急災害支援のためにユーザー様のECナビポイントを使用するポイント募金を実施します。
集められたポイントは、発生した災害に応じて適切な災害支援団体を通じて、被災地の救援に充てられます。

スマイルプロジェクト詳細はこちらhttps://ecnavi.jp/smile_project//about/

ECナビとは・・

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、マーケティングソリューション事業を展開する株式会社DIGITALIOが運営するポイントサイトです。「ECナビ」(https://ecnavi.jp/)

団体情報
特定非営利活動法人ADDS
団体情報
特定非営利活動法人ADDS
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。