※このキャンペーンは終了しました※
12月10日にFIRSTゴールの100名達成
12月31日にNEXTゴールの120名達成
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ADDSは、2024年9月で設立15周年を迎えました。
皆様の温かいご支援のおかげをもちまして、発達特性のあるお子様とそのご家族へ科学的根拠に基づく支援を届けるための様々な活動を継続できましたことを、心より御礼申し上げます。
しかし、「発達支援が必要なすべての人が自分らしく学び暮らせる社会」という大きな目標を前に、これからはもっと制度に捉われない広く深い活動の必要性を痛感しています。
今年度からは、
「研究・提言・啓発」
「災害×発達障害」
「困窮×発達障害」
という3つの取り組みを加速させてまいります。
これらの取り組みを推進するための持続可能な体制づくりのためには、継続的に伴走してくださる皆様のお力添えが大きな追い風となります。
どうかこの機会に、ADDSの「なかま」になっていただけませんか?創業当時より掲げてまいりましたミッションの実現のために、毎月のご寄付という形でADDSと一緒に力を合わせてくださるマンスリーサポーター=「なかま」100名を、わたしたちは探しています。
2024-12-20 12:58
【ADDS meets… 番外編】 『ADDS女4人 年忘れトーク』12/21(土)20時~

※12/27 追記:アーカイブも配信中です!
ADDSの立ち上げメンバーである熊仁美(共同代表)、竹内弓乃(共同代表)、原由子(理事)、加藤愛理(理事)がお届する========【ADDS meets...番外編】======== 『ADDS女4人 年忘れトーク』========12月21日(土)の夜20時からYouTubeで生配信します!
この4人にしか語ることのできない、ここでしか聞くことのできないトークが繰り広げられます!
・創業時のメンバーで設立から15年走ってきた。女4人・・・色々あったんじゃないの?
・普段は言いにくいけれど、この際全部言ってみよう!・2024年の3大ニュース
・定番:来年に向けての抱負
などなど、番外編ならではの肩ひじ張らない内容となります。いつもはまじめなことばかり前面に押し出しているこの4人ですが、その裏にはとても人間らしい、愛すべきキャラクターが隠れているんです。どこにでもいる40代そこそこの女たち。
この1時間を通して、ADDSという団体をけん引してきた4人を、そして今のADDSに成長するまでの過程やADDSのこれからを、少しでも知っていただけたら幸いです。
日時:2024年12月21日(土)20時~21時頃
視聴方法:こちらから
アーカイブ配信:こちらから