ADDS
NPO法人

=終了しました=【NEXTゴール達成!なかまあつめキャンペーン】発達支援が必要なすべての人が自分らしく学び暮らせる社会を「ともに」目指しませんか?

img-cover
img-cover
img-cover
サポーター
122
122%
目標人数 100
ネクストゴール 120
paid
支援総額
280,500円/月
calendar_month
終了しました
2024年12月31日 23時59分 まで
※このキャンペーンは終了しました※ 12月10日にFIRSTゴールの100名達成 12月31日にNEXTゴールの120名達成 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ADDSは、2024年9月で設立15周年を迎えました。 皆様の温かいご支援のおかげをもちまして、発達特性のあるお子様とそのご家族へ科学的根拠に基づく支援を届けるための様々な活動を継続できましたことを、心より御礼申し上げます。 しかし、「発達支援が必要なすべての人が自分らしく学び暮らせる社会」という大きな目標を前に、これからはもっと制度に捉われない広く深い活動の必要性を痛感しています。 今年度からは、 「研究・提言・啓発」 「災害×発達障害」 「困窮×発達障害」 という3つの取り組みを加速させてまいります。 これらの取り組みを推進するための持続可能な体制づくりのためには、継続的に伴走してくださる皆様のお力添えが大きな追い風となります。 どうかこの機会に、ADDSの「なかま」になっていただけませんか?創業当時より掲げてまいりましたミッションの実現のために、毎月のご寄付という形でADDSと一緒に力を合わせてくださるマンスリーサポーター=「なかま」100名を、わたしたちは探しています。
2025-04-14 09:30
【荻窪・鎌倉事業所】令和6年度事業所評価を公開いたします
支援の質の向上を図るため、こども家庭庁により作成された「障害児通所支援事業所全体の自己評価の流れについて」の手順に則り、従業者向け・保護者様向けのアンケート調査を実施いたしました。 結果をまとめ、それらを踏まえ事業所全体で課題の把握と分析をいたしましたので、あわせて公表いたします。 今回も保護者の皆様から貴重なご意見やご要望をたくさんいただきました。いただいたご指摘等につきましては、改善に努めてまいります。 アンケートにご協力いただきました皆様には、心よりお礼を申し上げます。
団体情報
団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。