子育て世代と地域をつなぐ。
ママパスはちりゅうのメンバーは、ほとんどが出産・育児を経験し、その中で共通して感じてきたこと…出産・育児期の“生きづらさ”(赤ちゃんと行ける場所が少ない、赤ちゃん連れに対してサポートのある場所が見つけにくい等)これらを少しでもなくしたいという気持ちから、現在の活動に至っています。
フリーペーパーを発行することで地域の子育て情報をたくさん知ってもらい、イベントではママ・パパ同士の交流、ママ・パパと地域の子育てを応援する団体、事業者との交流、団体同士・事業者同士の交流等、ママパスはちりゅうを通じて、様々な繋がりが生まれています。
【地域全体での子育ての輪】
この地域の輪は、ママ・パパの安心につながり、親の安心は子の安心へとつながる。安心をつくることで、”弧育て“”うつ“”虐待“などの防止につながると考えています。


【開催イベント内容一例】
えほんのひろば・・・親子でえほんの読み聞かせに親しむ
ハーフバースデーパーティー・・・地域で赤ちゃんの6ヶ月を祝う
いっしょうもちあげ大会・・・「いっしょう食べ物に困らない」地域で縁起を担ぐ
ウェルカムパーティー・・・転入者向けの情報交換
ママパストモの会・・・ママのチャレンジを応援
産後カフェ・・・赤ちゃんとママ向けの学びやリフレッシュの場
おいしく♡楽しく♡おうちごはん・・・就園・就学前のお子さんと野菜や料理に親しむ
ママさんぽ・・・地域の観光地や果樹園等、気になるけど1人では行きにくい場にチャレンジする
寄付金の使い道について
いただいたご寄付は、【フリーペーパーの発行】【イベントの開催】のために使わせていただき、子育て世代に、なるべく少ない負担で、「近江八幡・竜王での子育てって楽しい」と、前向きに思ってもらえるような活動にしたいと考えております。
(寄付金の使い道)
・印刷製本費用(フリーペーパー発行費)、会場費(イベント開催)、謝金(イベント開催)
【①イベント『産後カフェ』】
入浴施設に許可を頂いて、休憩室で託児をしながらママはゆっくりお風呂に浸かり日頃の疲れをリフレッシュして頂くというイベントを開催しています。
産後すぐのお母さんは、四六時中赤ちゃんと一緒にいることが多く、必要不可欠な用事のために赤ちゃんを預けることはあっても、なかなか自身を労わるために赤ちゃんを預けられない状況です。
また、頼れる家族や知人が近所におらず、預けること自体ままならない方も。
入浴料は全ての方に支払う義務はありますが、【託児】の部分はなるべく負担なく安心して預けられるよう、助産師さん等に依頼していますが、託児費は頂かないようにしています。
【②イベント『えほんのひろば』】
赤ちゃんの頃から親子でえほんや手遊びに親しむことは、お子さんの愛着形成やことばの発達などに非常に重要な役割があると考えています。
ただ、まだまだ赤ちゃんなので親の意図が伝わらず、えほんに集中できないということも多々あります。
そんな方でも気軽にえほんの読み聞かせを楽しめるよう、オープンスペースで予約不要・参加無料・入退場自由・静かにしなくていいという読み聞かせイベントを開催しています。
また、産後だけでなく産前から地域と繋がり、安心して出産や産後の生活に臨めるよう
【明るいマタニティクラス】の開催も現在検討中です。

応援よろしくお願い申し上げます。
一般社団法人 ママパスポートコミュニティ
ママパスポート近江八幡・竜王
MAIL mamapass.hachiryu@gmail.com
HP https://mamapass-hachiryu.jimd...
この寄付は「赤い羽根共同募金」を通してこの事業に活用されます。
この活動は滋賀県共同募金会が実施する「赤い羽根ネットde推し活プロジェクト」として寄付募集をさせていただいております。
このプロジェクトは、寄付者の様々な思いを受け止めることができるよう、「分野」、「活動」、「地域」から“推し”を探して応援いただくことができるしくみです。

滋賀県共同募金会特設サイト 赤い羽根「ネットde推し活プロジェクト」を是非ご覧ください。
※滋賀県共同募金会では、
誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、わたしたちの町や暮らしを、少しでも良くしようと、がんばっている人たちを応援する「じぶんの町を良くするしくみ。」として、滋賀県における地域福祉の推進を目的に様々な支援活動を行っています。