子ども食堂は、子どもたちが食事や宿題、遊び等を通して、安心して過ごせる居場所です。
情報化社会、多様な価値観、変化が激しい環境の中で育つ子どもたちのために、地域の中で見守り、育み、人と繋がりを作れる、きっかけが作れる場となっています。
また、「家ではあまり食べないけれど、子ども食堂の食事は沢山食べるんです」と、安心する保護者の声も。
親子が安心できる居場所でもある、子ども食堂の活動を応援してください!
大津市内に51か所の子ども食堂、利用する子どもたちも増加
大津市では、現在51か所の子ども食堂がありますが、加えて立ち上げを考えておられる団体が4団体あります。(R6.11.30時点)
また、利用している子どもたちと親からの口コミで、いずれの子ども食堂も利用人数が増えているのが現状です。
核家族化や共働き世帯が増えたことなど、家族構成の変化や地域住民同士の繋がりが希薄になっている時代の背景から、暮らす地域で誰もが安心してつながれる居場所を作りたい、人の温かさを知ってほしいという思いから、子ども食堂を立ち上げられています。
子ども食堂では、食材、ガス、水道、電気代、衛生用品等の物価高騰の影響のため、継続・運営維持に苦慮されています。
また、長年、ボランティア活動をされてきた方も年齢を考え、引退のタイミングを考える声が出始めていることから、担い手不足が課題となっています。
寄付金の使い道
物価高騰下における子ども食堂の食材購入や衛生用品等の購入のために。
子ども食堂は、「地域の子どもは地域で」との思いで活動・運営されています。
物価高騰の影響下においても、子どもたちが食事や遊び等を通して、安心して過ごせる居場所であり続けるために、直接、子ども食堂のお手伝いは出来ないけれど、違う形でお手伝いをしたい!または遠くから応援したいと思われている方、ご寄付をお願いいたします。
(寄付金の使い道)
・子ども食堂で使用する備品および食材の購入
・安全な居場所となるよう衛生用品、環境整備等
社会福祉法人 滋賀県共同募金会
「大津市共同募金委員会」
〒520-0047 滋賀県大津市浜大津四丁目1番1号
TEL 077-526-5336
HP https://www.otsu-shakyo.or.jp/....