仕事を続けながら発達障害児の子育てをすることは簡単なことではありません。
共働き率全国№1の福井県の療育における家族支援に必要なことは送迎サービスの環境整備です。療育を通してキラキラ輝き始めた子ども達の絵につつまれた夢の送迎車を走らせたいです。
2025-02-18 18:53
保護者さまの声を紹介させていただきます!

募金活動がスタートしてから1か月半経過し、おかげさまで目標の165%達成しました!これまでの応援、拡散へのご協力誠にありがとうございます。今はネクストゴール150万円に向けてさらに挑戦しています。今日は当事業所をご利用されている保護者さまからのメッセージをお届けします。
送迎車両を増やすことの大切さ
保護者の立場から、放課後等デイサービス(以下放デイ)の送迎車両を増やす必要性についてお話させてください。
現在、送迎を希望する家庭が増えており、すべての子どもたちが安全に、時間通りに放デイに通えることがとても大切です。もし送迎車が増えれば、遅れや車の混雑を防ぎスムーズな送迎ができるようになります。
今回の購入で、急なトラブル(渋滞や車の故障など)が起きても柔軟に対応できるようになります。その結果、子どもたちの生活リズムが乱れることなく、安心して放デイに通える環境を作ることができます。
送迎車両を増やすことは、ただ移動手段を増やすだけでなく、子どもたちの安全や家族の安心につながる大切な投資だと考えています。皆さまにも、この重要性に共感いただけるとうれしいです。