子どもたちに安心できる居場所の提供
2022年6月開催後、多くの子どもたち、関係する大人たちが集まりました。
学校にうまく学びの場所を持てない子どもたちが安心して自分ならではの学びを持てる場所を提供しています。
一緒に勉強したり、一緒に食事を作り、手を合わせてみんなで食べる。
子どもたちの学びの選択肢の一つを地域に作りました。


新たな学びの感動体験
“挑戦状!君はできるかな?不思議なプリンの謎解き”
2022年7月に科学イベントを開催しました。
卵を使わず、科学の力を使ってのプリンづくり。
一回目はうまくできないけれども、何度も挑戦しては失敗を繰り返しました。
「なんでだろう」挑戦し続ける中に子どもたちが学びの感動を見つけていました。


求む!未来の科学者
身近なものを使って花火を作ろう。
2022年8月開催の科学イベント。
夏の風物詩である花火を身近なものを使って作りました。
買って、火をつければできる花火。
なぜ、火花が出るのか、科学的に理解し、子どもたちが身近なものを使いながら、どうやったら綺麗に光るのか探索を繰り返しました。


ご支援の使い道
ひとり親世帯など、家庭に経済的困難を抱えた世帯児童や不登校児童等に対して、科学の実験等の体験教室を通して新たな学びの中に感動を見つけ、未来に希望を持って生活ができるきっかけを作りたいと思います。
そのために、行政等と連携し、家庭に困難を抱えた子どもたち等に、年間4回の科学実験等の体験教室への参加を募集します。開催にあたっては、専門的見地を持った講師にお願いし、子どもたちに感動体験の場を開催します。
実施:年4回(8月、10月、12月、2月)
会場:アオッサ等 対象:80名(ひとり親世帯等の児童)
経費:374,000円
・広報費 90,000円(デザイン料4回、印刷等)
・材料購入費 80,000円(実験材料4回)
・謝礼 120,000円(講師4回)
・旅費 24,000円(講師4回)
・施設使用料 60,000円(アオッサ等)
※4,000円は自己資金で、募金目標額を370,000円に設定して寄付金募集を行っています。
こちらの寄付は赤い羽根を活用しています

こちらの寄付は、福井県共同募金会を通じて、寄付者の応援が直接、指定の福祉団体に届けられるよう寄付ができる使途選択募金を活用しています。毎年1月1日から3月31日に実施されます。
▶クラファン特設ページをぜひご覧ください
【赤い羽根クラウドファンディングの特徴】
●赤い羽根の承認事業 ▶詳細はこちら
赤い羽根で知られる共同募金会は、昭和22年から市民主体の取組みとして民間の社会福祉の推進のために募金活動を続けている歴史ある団体です。寄付募集を行っている事業は、福井県共同募金会の配分委員会で審査し、理事会、評議員会の議決を経て承認された事業ですので、安心して寄付ができます。
●ご寄付は税制優遇の対象 ▶詳細はこちら
寄付金は税制上の優遇措置の対象になっています。個人のご寄付は、所得税の所得控除または税額控除、住民税の税額控除が受けられます。株式会社など法人のご寄付は、法人税の全額損金算入扱いになります。
●福井を良くする活動に特化 ▶詳細はこちら
赤い羽根クラウドファンディングで支援する団体はすべて福井県内で活動している団体です。地域に寄り添った小さな活動、地に足付けた活動をする団体に対して直接支援することができます。
福井県共同募金会とは・・
たすけあいの精神を基調として、福井県における社会福祉事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図るための共同募金事業を行うことを目的として様々な活動をおこなっています。
(お問い合わせ)
〒910-0026 福井県福井市光陽2丁目3-22
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093