《ネクストゴール300万円挑戦中!!!!》
達成したら、山元自然農園にも投資します!古代小麦の栽培を応援しよう!!
“そうだ!農業をリゾートにしよう”
北九州・小倉で生まれたアグリゾートシステムはこれから全国に広がっていきます。
NPO法人森の美術館は2021年に宮城県川崎町で発足し、環境再生事業や、食料や衣の自給を目指して活動しています。
アグリゾート森の美術館は、オーナー会員制、自由収穫、シェアキッチン、ブックカフェ、そして宿泊も可。
さぁ、ワクワクする未来に種を蒔こう✨そしていつしかここは森の学校になる。
2023-03-17 08:30
アズワン、パーマカルチャー
オンライン講座に参加しました!

毎日誰かがこのプロジェクトに参加を表明してくれます!嬉しい限り。有り難いです。みんなでいけばきっと上手くいく。現地説明会でお待ちしています。お友達、お知り合いにもぜひお伝え下さい。
三重県鈴鹿市にあるアズワンコミュニティ。お金のいらない世界を目指し実践する、なんとも???なコミュニティ。どうやってつながって、どうやって成り立っているのか興味津々で参加しました。
受ける喜びよりもたらす喜び
満たされる喜びより満たす喜び
そうだよね、なるほどね。なんて思いながら、でもさ、とか、こんなときは?とか…色んな思いが浮かんできます。
ひとつひとつと向き合って、じゃあ、本当は何がしたいの?言葉の奥の思いはなんなの??人間って何ナノ???
それでも人は…ってところに最後はなんとか着地。
そして昨夜はパーマカルチャー講座 by ソーヤーkai オンライン講座。
コミュニティはもともとそこにあるもの。森の中ではホエザルが隣人でお互い気を配りながら暮らした。
今は世界があまりにも不自然になってそれが壊れている状態。元々どんな姿だったかをお手本に、わたしたちは探求し、楽しんで実験していけば良い。
あー。まさに。
狭くなりがちな視野を、大きく広げてくれるこのような機会は本当に有り難くて、全国に、全世界に仲間がいることが何より力になります。
そして、本質を見ていこうとするとき、不都合なものは自然に淘汰されていく自然の法則を、肌で体感するような日々です。