《ネクストゴール300万円挑戦中!!!!》
達成したら、山元自然農園にも投資します!古代小麦の栽培を応援しよう!!
“そうだ!農業をリゾートにしよう”
北九州・小倉で生まれたアグリゾートシステムはこれから全国に広がっていきます。
NPO法人森の美術館は2021年に宮城県川崎町で発足し、環境再生事業や、食料や衣の自給を目指して活動しています。
アグリゾート森の美術館は、オーナー会員制、自由収穫、シェアキッチン、ブックカフェ、そして宿泊も可。
さぁ、ワクワクする未来に種を蒔こう✨そしていつしかここは森の学校になる。
2023-03-24 17:11
トランジションタウン説明会

ここ何日かは遠く離れた場所からも応援してくださる方がいて、驚きと嬉しさに溢れています!
引き続きネクストゴール300万円に向けて説明会も継続しています。
土日月の10時〜、13時〜、ご予約の上ぜひ足をお運び下さい!!
3/21(祝)森の美術館の周年記念に来てくださったトランジションタウンジャパンの吉田俊郎さん。
美術館とアグリゾートを繋いでくださった大恩人なのですが、ご実家が仙台ということもあり、来仙の度にお寄りいただいています。
この日も運良く仙台にいらっしゃって、お忙しい中お立ち寄りいただきました。
本家のアグリゾートを知っている方を前にこれから始めるアグリゾートの説明をする緊張感…。
大きな心でお見守りいただきありがとうございます!笑
その後、トランジションタウンについてお話を聞きたいとのリクエストがあり、ミニ説明会も行っていただきました。
「 エネルギーは多様性の中からしか生まれない 」という言葉、とても印象的で素晴らしい時間でした。
俊郎さん、ありがとうございました。またいつでもお寄り下さい(^^)

隣家との境の大きなどんぐりの木の伐倒について作戦会議をする人たち(右:俊郎さん)