2023年10月、大阪の吹田の街に国際音楽祭が誕生しました。一流の演奏を手頃な価格で聴くことができる贅沢な音楽祭です。2日間の期間中、それぞれ60分ほどの短いプログラムで、クラシックや映画音楽、0歳から聞ける読み聞かせコンサートなど、バリエーションも多彩で豊富。ドイツからやってきた演奏家も大喝采をあびました。ロビーにはストリートピアノが置かれ、外にはキッチンカーが並び、クラシックに普段馴染みのない方々も含め、主催者の予想を上回る多くの方々が訪れました。
今年、その第2回を開催します。チェコから歴史あるマルティヌー弦楽四重奏団を迎えるほか、オーケストラの公演では子どもたちが舞台に上がって聴くリアルな音楽体験も予定。昨年よりさらに充実したラインナップをご用意しています。この度、その実現に向けてクラウドファンディングに初挑戦します。何卒ご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
2024-06-19 12:30
「第2回ポラリス国際音楽祭」のフライヤー公開
今年のフライヤーを公開いたしました。
昨年と同様、コンサートやワークショップ、子供から大人の方まで楽しんでいただけるよう多種多様なプログラムをご用意いたしました。また、今回は念願のオーケストラ公演も実現、昨年より更に豊かで華やかな音楽祭となるよう描きつつ、様々な準備を進めております。
今年のフライヤーを公開いたしました。

昨年と同様、コンサートやワークショップ、子供から大人の方まで楽しんでいただけるよう多種多様なプログラムをご用意いたしました。また、今回は念願のオーケストラ公演も実現、昨年より更に豊かで華やかな音楽祭となるよう描きつつ、様々な準備を進めております。
開催の二日間、ホール前の広場にはキッチンカーの出店、また、今春メイシアター内に誕生した SUITA × ART(すいたあと)をストリートピアノとして開放いたします。ぜひ、一日を通して存分にお楽しみいただければ幸いです。
チケットは7月18日(木)より発売です。(プレ・イベント Vol.2 当日)
重ねまして、本プロジェクトをご支援くださる皆さまに心より厚く御礼申し上げます。
野山真希(ポラリス国際音楽祭プロデューサー)