関西・大阪21世紀協会

混迷の時代の今、ヒトラーをモデルにしたブレヒトの問題作「アルトゥロ・ウイの興隆」の公演を成功させたい!

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
171,000
34%
目標金額 500,000
サポーター
26
残り
6
2025年02月28日 23時59分 まで
20世紀を代表する劇作家ブレヒトによる「アルトゥロ・ウイの興隆」は、ヒトラーをモデルにした物語です。ナチスに追われアメリカに亡命したブレヒトは、陰謀や暴力を駆使してシカゴの政治を牛耳っていくギャング、アルトゥロ・ウイの姿に、ナチスの台頭を重ね合わせました。「世界に冠たるドイツ」をうたい、プロパガンダと恐怖によって二十世紀を戦争の世紀にしてしまったヒトラー。世界は再び戦争と混迷の時代に入り、民主主義そのものが問われている今、この作品は私たちに多くの事を伝えようとしています。  大阪劇団協議会は、大阪を拠点に活動する団体が集い、共同プロデュースによる演劇公演などを行っています。2025年、日本は戦後80年を迎えます。この混迷の時代を私たちはどう生きるのか?それを問うためにこの作品を上演したいと思います。一方そのためには、みなさまのご支援がぜひとも必要です。そこでクラウドファンディングによる寄付集めに挑戦することにしました。このプロジェクトの実現にむけて皆さんのお力をお貸しください。どうぞよろしくお願いいたします!
2025-02-08 19:35
チラシ誕生秘話!
公演チラシを見て、何か違和感を感じた方もいらっしゃるのではないでしょうか??

実はこの写真、2枚の写真を半顔ずつ使い作成されています。 葉巻を咥えた左側の顔、帽子にとあるモチーフが右側の顔...
既にお気づきの方もいらっしゃるかもしれません。
左側がギャング、右側がヒトラーをイメージしています!

左側
右側

気になるその理由は...
『アルトゥロ・ウイの興隆』はヒトラーが独裁者へと上り詰める様子をギャングの世界に置き換えた物語のため異なる2枚を組み合わせたビジュアルとなっています!
それぞれにどんな特徴があるかカメラマンさんと制作陣でアイデアを出し合いながら、微調整を行い要冷蔵が体現しました✊
帽子の形、髭やメイクの具合でガラッと印象が変わっていましたよ😳

本番ではどのようなギャングのアルトゥロ・ウイになっているのでしょうか?? ぜひお楽しみに!!

チケットのご予約はこちらから↓

リアルタイム配信、アーカイブ配信のご購入はこちらから↓

皆様のご支援、ご予約に心より感謝を申し上げます。
公演初日まではあと12日、クラウドファンディング終了まではあと20日です! 引き続き応援の程よろしくお願いいたします。

劇団往来 制作部

団体情報
関西・大阪21世紀協会
団体情報
関西・大阪21世紀協会
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。