社会福祉法人子供の家 自立援助ホームあすなろ荘

老朽化した自立援助ホームを若者たちが自慢できる建物に建て替えていただけませんか

img-cover
img-cover
img-cover
自立援助ホームあすなろ荘は様々な事情で家庭での生活ができない10代後半から20歳までの青年たちが社会に出て生きていくための練習の場です。 本来ならば保護者に守られながら少しずつ社会へと巣立つ準備をする年齢にもかかわらず、強いられた社会自立を余儀なくされています。 そんな彼らが、生活を共にしながら自分の生活をのために就労し、家ではかなえられなかった夢の実現のために自力で学校に通ったりしている施設です。 あすなろ荘は1988年に設立し、今年で丸35年を迎えました。 木造の建物も35年が経ち、ひびや、隙間ができたりとかなり古くなってきています。 今回建て替えを行うにあたり、生活している青年たちだけでなく、35年間であすなろ荘を退居した約180人の卒園生たちも戻ってこられる場所も作りたいと考えております。 ぜひ青年たちがあすなろ荘に来てよかった、と思えるような建物づくりのお手伝いをお願いいたします

活動・団体の紹介

自立援助ホームあすなろ荘は1988年に設立しました。義務教育を修了した15歳から原則20歳までの青年たちが、自ら働き、その収入で生活を作っていく。そんな社会自立を応援するための場所です。

活動の背景、社会課題について

 児童養護施設等を中卒就労や高校中退で退所したり、様々な事情で本来ならば家庭で保護されるべき青年たちが、社会への自立を余儀なくされています。普通ならばまだまだ未成熟な青年たちが、何の後ろ盾も支えもないまま、厳しい社会の中で生きていかなければなりません。仕事上でも生活上でも失敗をすることは、決してやり直しができるものではなく、たちまち失業や住所不定などの生活基盤の喪失となり、途方にくれ、投げやりな気持ちで身をもち崩すことが少なくありません。

活動内容の詳細、実績について

 35年の歴史の中で、約190人の青年たちがここで生活しました。私たちはここで青年たちの相談にのり、ゆったりとした雰囲気の生活の場を提供し、自活する力と知恵を養うための援助を行ってきました。ホームを退居した後も、その子一人一人にあわせた距離感で支援を継続しています。

代表者メッセージ

 私たちの活動にご関心をいただきありがとうございました。ここにやってくる青年たちは、決して自らの意思で来るということはありません。そんな彼らがここに来てよかったと思えるような、そして社会に出た後もふとしたときに、振り返るとあすなろ荘やそのスタッフがいてくれる。そんな安心感を彼らに伝えていきたいと考えています。

 建物も同様で将来子どもを連れて、ここで生活していたんだよと言えるような。自宅には帰れないけど、ここなら帰省しようかな。そんな実家のような場所として、これからもあすなろ荘がここにあるためにも、皆様のご支援どうぞよろしくお願いいたします

寄付金の使い道について

 いただいた寄付につきましては、高騰する建築費用として使わせていただきます。

団体情報
社会福祉法人子供の家 自立援助ホームあすなろ荘
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。