NPO法人ビリオンビーグループ

反貧困ささえあい神奈川の活動費の寄付をお願い致します。

img-cover
img-cover
img-cover
神奈川県内で生活困窮で苦しむ人たちが、少しでも安心・安全な生活ができ、自立と自律に向けての一歩が踏み出せるよう、活動しています。 ちょこサポから生配信①寄付の窓口ができたよ! https://www.facebook.com/100005621945656/videos/1243262839651480/ こちらのプロジェクトページは、NPO法人ビリオンビーのアカウントを使用し作成しています。
2023-10-06 22:02
ちょこサポ日記
再び青葉区役所でV君と待ち合わせ。 保険料完納の手続き。 が、負担元の団体の会計処理方法をめぐり、待ったが掛かり、今日の支払いは断念。 出直すことに。 仕方が無い。でも希望はすぐ其処にある! V君に付き合ってもらい、青葉の支援者・安生さんの資材置き場に提供してもらえることになった物置を引き取り、軽トラに乗り換える。
V君をちょこサポシェルターまで送り、旭区生活支援センターへ。
無茶振りで呼び出してしまったウッシーと待ち合わせ、移転に伴い不要となったエアコン類を積み込む。
別館も素敵な場所でちょっと勿体ない感じ。
田中所長に感謝❣
そのまま、南区のCさん家族の家へ。
エアコンと物置を運び込む。
強制退去に伴い、やっと見つけた転居先は、手狭な一軒家。
物置があればいくらか余裕も出来るのでは?と当初から思っていた。
ガスコンロがプロパン用では無かったので、使えないという。間に合せに電気コンロを使っていた。
プロパンガス用のコンロを探すからと伝える。プロパンガス用コンロはどうしても不足傾向。
相模原のシェルター管理人・金子さんから電話。緊急対応で空室が塞がってしまったと昨日聞いてがっかりしていたが、別の部屋に空きが出るという。
毎日、一喜一憂😅
明日更新手続きで入管に行くと聞いていたKさんは、何故か名古屋から居所を証明する書類をPDFで今日送ってくれと連絡がきた。
(はぁ~?何で名古屋?東京入管でいいのに)
今夜、入管に見せる契約書を渡そうと思っていたのだが、仕方が無い。
「今日はもう間に合わないよ。そもそも明日でしょ」
ツッコミ所満載なKさんなのであった🤣
団体情報
NPO法人ビリオンビーグループ
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。