神奈川県内で生活困窮で苦しむ人たちが、少しでも安心・安全な生活ができ、自立と自律に向けての一歩が踏み出せるよう、活動しています。
ちょこサポから生配信①寄付の窓口ができたよ!
https://www.facebook.com/100005621945656/videos/1243262839651480/
こちらのプロジェクトページは、NPO法人ビリオンビーのアカウントを使用し作成しています。
2023-10-22 16:23
ちょこサポ日記

反貧困ささえあい神奈川(ちょこサポ) 勉強会。
来春施行される“NEO”入管法をテーマに瀬戸さん、ミョーさんに話してもらう企画。
渋滞に巻き込まれ、開始ギリギリに到着し(この日もSOS対応5件)、打ち合わせも無く本番に突入。
瀬戸さんは、生活困窮者支援を通して日々直面する生々しい現実と根底にある広範な課題をオフレコトーク混じえながら話してもらった。
こうした話は、中々聞けないので貴重な機会となった。
ミャンマー出身のロヒンギャ難民・ミョーチョーチョーさんからは、ミャンマー国内でのロヒンギャの人たちが置かれた状況、軍事クーデター、民主化運動、逮捕勾留、日本へ。
日本に来てからの苦労、入管法改悪がもたらすものを話してもらった。
しかし、出口の無い状況にあっても諦める訳にはいかない決意と、隘路を模索しながら希望を見出していこうとする2人の姿勢、具体的取り組みが印象的だった(普段はボヤきしか聴きませんが
)。

カンパを頂戴したみなさまにも感謝します。
勉強会の前に柚季純さんが、畑の野菜や食料などをちょこサポまで届けに来てくれた。
ありがとう

日曜日は池袋で会いましょう!