NPO法人ビリオンビーグループ

反貧困ささえあい神奈川の活動費の寄付をお願い致します。

img-cover
img-cover
img-cover
神奈川県内で生活困窮で苦しむ人たちが、少しでも安心・安全な生活ができ、自立と自律に向けての一歩が踏み出せるよう、活動しています。 ちょこサポから生配信①寄付の窓口ができたよ! https://www.facebook.com/100005621945656/videos/1243262839651480/ こちらのプロジェクトページは、NPO法人ビリオンビーのアカウントを使用し作成しています。
2023-11-10 16:39
ちょこサポ日記
各所から住まい探しの依頼と生活苦の相談。 いろいろな話が来るが、出来るだけ一つ一つ対応していく。 兎に角やるしかない。 夜、ちょこサポで入居者の話し合い(と言っても、翻訳アプリ使いながらだけど)。 前夜、トラブルが起きた。 我慢できずに怒鳴ってしまったと、Kさんから報告があった。 突然起きたわけではなく、起こるべくして起きた。 で、同席を頼まれた。話し合いは2時間半。 互いに納得できた所もあったが、くすぶりは消えたわけじゃない。 もう一度するつもり。いや、必要な限り何度でも。
10月28日㈯
午前中から引っ越しした娘の所へ。
家具の組み立てなど積み残した作業。
夜、反差別相模原市民ネットワーク主催による
安田浩一さんの講演会。「差別は何を生みだすのか〜虐殺から100年〜」
世界に通用する人権条例制定を後押しする為の企画。
関東大震災時の朝鮮人虐殺のFACTをこれでもか!というほど突きつけられる。
差別がジェノサイドを生み出した津久井やまゆり園事件と100年前に起きたことが地続きであることを思い知らされる。
講演内容は、藤沢駅頭で3年、250回の抗議のスタンディングを続けている朝倉優子さんが、素晴らしい報告をしてくれているので、ぜひ投稿をぜひ読んでほしい。
↓↓↓↓↓↓↓↓
10月29日㈰
愛川町の河原でチームたまのデイキャンプに。
東日本大震災・原発事故で避難・移住された武田さん、橋本さんにも久し振りにお会いできた!
途中抜けして、桜木町へ。
「やまゆりからいのちを問い続ける横浜フォーラム」に今年は神戸金史さんが福岡から登壇。
前夜の安田浩一さんの講演から連ちゃんで。
津久井やまゆり園事件とレイシズムの親和性を改めて考えさせられる。
次の日が朝早いので、懇親会には不参加。
中途半端で余裕がないなぁー。😭
団体情報
NPO法人ビリオンビーグループ
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。