認定NPO法人CALL4は、社会課題の解決を目指す訴訟<公共訴訟>を支援するウェブプラットフォームです。全員ボランティアで運営しております。 公共訴訟と市民をつなぐことにより、その社会的認知度を高め、また経済的にも労力的にも法律家が取り組みやすくなる仕組みを作ることで、この分野をより活性化していきたいと考えています。
- 加藤 義則2025-04-16 20:58日本を人権のある普通の国にするために、応援しています!
- 萩原 英司2025-03-28 08:44以前友人がマイナカードで誰か訴訟していたら応援したいと言っていました。訴訟は東京都保険医団体さんがされていましたが、このような誰もが参加できるプラットフォームはとても大切です。
- 東崎 健一2025-03-24 10:55応援しています! 政府や資金提供者からは独立した学術集団脳が発する言葉を聞きたいです。兵器の際限ない強力化は人類を破壊に導く。
- momo2025-03-24 00:28応援しています! 労働組合もない福祉職場。休みでしたが、職場のレベルを維持する為に職場に行き、下手なパソコンと格闘していました。 夜は夜で、離村棄民政策の続く19戸の寒村の役員会で若者達(43歳、48歳、56歳、58歳、64歳、私70歳)と当面する諸課題について議論してきました。 「鰯は頭から腐る!」ほんとの敵も見えてきた。加藤さん、岡田さんの話は、当事者性も発露されとても分かり易かった。 この国の民主主義を守り抜く、各自の持ち場で頑張ろう。 〜鳥取のど田舎からエール!!〜
- 岩倉 行志2025-03-23 21:54応援しています!デモクラシータイムスの学術会議問題の訴訟に関するユーチューブを見て知りました。行政側から提出される黒塗りの資料、裁判官も見られない、とは驚きました。これでは黒塗りの妥当性が判断できないし、時間も無駄にかかる。国家もなかなか良くならないですね。
- Aさん2025-03-15 04:24最近、とあるインフルエンサーの方が、司法に騙されるという様子を見ました。身体精神いずれの病や障害にかかわらず、「公平で公正な訴訟が誰もに開かれている状態を担保する」ことも、おそらく貴法人の目指す「公共性」「プロセスが見える透明性の高い訴訟」ではないかと考えます。 個人的には、「貴法人ならば、その方のような方の訴訟の苦しみにも応え得たかもしれない」と考え、この度、僅かながらご寄付させていただきます。
- 和を歩く2025-03-05 22:57行政の怠慢が三権分立を機能不全に陥らせる。三権の鼓動を響かせてください、これこそが日本の主権と安全保障の柱石。
- ソラ太郎2025-02-23 18:27応援しています!
- 田村 慶子2025-02-22 12:13応援しています!
- 組織内弁護士2025-01-31 09:43尊敬する組織内弁護士の方から団体のご活動を教えていただき、趣旨に賛同いたします。
- 新谷 圭2025-01-07 19:41私自身も自閉症スペクトラム障害者なので他人事とは思えませんし、恵庭市の酷い対応は許しがたいです、絶対にこの裁判に勝訴して欲しいので、わずかな金額ですが寄付します…応援しています!
- 谷 廣司2025-01-03 00:01応援しています!
- はたちゃん2025-01-01 13:51応援しています!
- 中西 大輔2024-11-16 21:49応援しています!
- 小鍛治 茂子2024-11-15 21:14応援しています!
- びっけ2024-11-04 23:14今年は更なる異常気象、こうした自然破壊が大きな原因の1つであることを十分に認識し、何としても、木々の伐採を止めねばなりません。
- ボーン クロイドリロイ2024-11-02 08:26『結婚の自由をすべての人に』訴訟、最高裁までがんばってください。
- 松浦 喜明2024-10-30 22:34応援しています!
- 老 祐介2024-10-09 19:37わずかな金額ですが、支援させていただきます。この訴訟をきっかけとして精神医療に関する社会の理解が深まることを願います。
- 畠山 亨2024-09-16 23:59個別のクラウドファンディングだと、どれにいくら応援しようか迷いますが、CALL4への寄付なら迷わなくて済みます。寄付金控除も魅力です。毎年UNICEFはじめ多団体に寄付しているので、今度からCALL4もその一つに入れますね。
- 林 広美2024-09-16 23:19応援しています!
- 天田 勝久2024-09-16 23:12応援しています!
- 田 博 252024-09-16 23:01応援しています!、立派な幹部らに誇りを感じてる。
- 大村 聡子2024-08-12 16:40千葉県児相への訴訟を注目しています。お子さんに関わる職員が心身共に安全で成長できる環境にないと、一時保護所は暴力避難後の収容所になってしまう、と私は思います。応援しています!
- あおい2024-08-12 05:06応援しています!
- 匿名2024-07-16 14:02応援しています!
- のぶちゃん2024-07-15 07:48人質司法ということばは聞いていましたが、そのひどさに驚きました。「黙秘権訴訟」がんばってください。応援しています!
- 金子 良光2024-07-14 20:38応援しています!
- 岡口さん竹内さんを応援している一般市民2024-07-14 16:527月31日の「岡口基一裁判官が語る弾劾裁判と裁判官の市民的自由~ゲスト:竹内浩史裁判官~」 こちらのイベントのお話を拝聴させていただきたいと思い、寄付をさせていただいた一般市民です。岡口さんのことも「裁判官辞めないで」と応援していましたが、酷い結果にもめげず新たな道を開拓してらっしゃる姿に勇気をいただいてます。竹内さんも同様応援しています。
- 藤塚 恵2024-07-03 21:29ポリタスTVのコラボを楽しみにしています!ステッカー希望です!
- 山本 文子2024-06-18 15:52弱い人、差別されている人の味方として応援しています
- 山本 遊2024-06-08 07:59応援しています!
- 山根 達治2024-06-06 21:25応援しています!
- 林 準一2024-06-05 21:33応援しています!
- 岡田 茂由子2024-05-22 23:15「警察官による母子の不当聴取と個人情報の漏洩」の裁判についてD4Pの報道から知りました。ささやかでも支援を届けたいという思いです。
- 奥村芳春2024-04-11 17:39応援しています!
- m.t2024-03-01 11:56私の体は私のもので、女性性の肉体を持つこと=母体の器と国から指定されるものではない。応援しています。
- 廣川桐子2024-02-24 10:02開業税理士です。旧姓で税理士登録をしていますが、てきることなら姓を変えたくありませんでした。現在も顧客に銀行口座と姓が異なることを毎回説明しなければならず、不便を感じています。夫も国家資格を持っており、お互いに自分の姓で仕事がしたいです。
- 西脇 直美2024-02-22 14:53是非、早期実現を!私も結婚相手をいつも次男の方しか選べず、好きになるのは長男、跡取り娘のツラさは、娘達に引き継ぎたくないのです。男性も女性も皆大切に育てられている現代、自己主張は大なり小なり大きいのが現実、皆が幸せな社会を望んでいます。"選択"なのだから、同じ名字を名乗りたい方々の所々の事情や抵抗は承知していますが、私達も随分生活を犠牲にしてきました。もう世界的にも変わっていい時期です。少子化の現代、早く結婚して望んでいる方に望み通りの子宝が授かるようにも、応援しています!
- 原 和加子2024-01-06 14:03応援しています!
- 北城 照二郎2023-12-31 22:33何とか日本に民主主義が根付きますように、応援しています!
- 吉澤 雅代2023-12-29 14:17応援しています!
- 匿名2023-12-28 12:36応援しています!
- 寿司テルヤ2023-12-21 22:55トランスジェンダーコミュニティをサポートする意味のあるTシャツの売上より、少額ですが寄付させて頂きます。CALL4さんの活動理念に賛同、尊敬しております。これからも継続的な寄付や情報の拡散等を行い“4つ目の市民の力”としてサポート出来るようにと考えております!
- TAKAHASHI Shuuji2023-12-17 16:30不当な人権の侵害を減らし、よりフェアな社会を作るための活動を応援しています。
- 鈴木 勇二2023-12-12 16:35ごく最近でもこんなことが実際に起きたのですね。応援しています!
- Ula2023-12-07 00:35海外在住です。国民審査が在外からでも参加できるようになったことがとても嬉しいです。国民に寄り添わない、国際人権法にも疎い判事はどんどん落とそうと思っています。
- stresearch2023-12-01 09:09応援しています!
- 佐藤 文孝2023-11-29 18:44谷口代表の『やっぱりあきらめないことにした話』とてもよかったです。改悪入管法が国会で成立してしまいましたが、あきらめずにアクションに参加していきます。
- 小谷 晴子2023-11-28 16:27応援しています!