地震、台風、大雨、水害・・・
自然災害と向き合い生きる私たち一人ひとりにできること。
それは、想像力をもって備えること。
OSUSOWAKEを「知っている!」から「している」へ。
▷ただいま 第5期_年間備蓄受付中!
2024年11月10日(土)~2025年11月7日(金)
2025年11月8日(土)のお申込みからは第6期分となります。
第4期備蓄品は、石川県珠洲市(パートナーエリア)への支援品させていただきました。
参加協力をいただいております皆様に、心より御礼申し上げます。
今期より参加費を見直し、備蓄品を整え増やし、より実践的で、持続可能な仕組みへと更新いたします!
引き続きまして、皆様のご参加をよろしくお願いいたします。
2023-11-12 14:56
第2回 OSUSOWAKEシンポジウムを開催しました

「防災活動」への興味や関心は年々高まってはいるといわれるものの、日常の中に、災害時への想像を持ち込むことは、なかなか難しいものです。
千葉科学大学危機管理学部木村ゼミ×銚子円卓会議では、日常の中にある健康やつながりこそが、「もしも」の時に力になると考え第2回のOSUSOWAKEシンポジウムでは、”災害と食”~いつもの「食」、もしもの「食」~について改めて考える機会を持ちました。
シンポジウムの講演とパートナーエリアの首長の皆さんによるトークセッションの様子は、近日YouTubeにて公開予定です。
シンポジウムを通して、一人でも多くの方に、OSUSOWAKEを知っていただき、ご参加いただくことにより、社会は今よりもっともっと、やさしく強くなると実感しています。