一般社団法人日本沖縄政策研究フォーラム

沖縄県祖国復帰50周年記念映画「美ら海の光」イメージソング「私の美ら海」のミュージックビデオを完成させる。

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
257,000
15%
目標金額 1,700,000
サポーター
17
終了しました
2021年11月20日 23時59分 まで
沖縄県祖国復帰50周年記念映画「美ら海の光」の制作を大成功させるために、イメージソング「私の美ら海(歌:望月よしえさん)」のミュージックビデオを沖縄海岸でドローン空撮や水中撮影を利用して完成させたい。

「私の美ら海」(映画「美ら海の光」イメージソング)

 

 

まずは、望月よしえさんさん作曲の「私の美ら海」をお聴きください。

歌も望月よしえさんです。

 

お聴きいただいた歌は、望月よしえさんが、来年5月に制作開始予定の沖縄県祖国復帰50周年記念映画「美ら海の光~我が祖国へのオマージュ」のために作曲した、イメージソングです。

美しい歌声と美しい沖縄の海がきれいに重なり合った動画ですが、実は、動画を制作した写真などの素材は、ありあわせのものを使っって暫定的に作成したものです。

来年に向けて、沖縄県祖国復帰50周年記念映画制作プロジェクトを盛り上げるためにも、是非とも、望月よしえさんが、美しい沖縄の海岸を歩きながら「私の美ら海」を歌うシーンをドローン空撮なども活用して撮影し、多くの人を感動させる影像を制作したいと思います。

何故「沖縄県祖国復帰記念映画」を制作しなければならないのか?

では、そもそも、何故、今、沖縄県祖国復帰50周年記念映画を制作する必要があるのでしょうか?

 来年令和4年は「沖縄県祖国復帰50周年」の節目の年に当たります。昭和47年5月15日、沖縄は戦後27年間に亘るアメリカの統治を乗り越えてついにその施政権はアメリカ合衆国から日本に返還されました。戦後27年間一貫して祖国日本への復帰は沖縄の人々にとって魂からの悲願でした米国施政下に置いても、沖縄の教職員たちは英語教育を拒否し、あくまでも日本語により日本の教科書を使って沖縄の子供たちを日本人として教育を施しました

 昭和39周年の第一回東京オリンピックの聖火リレーの国内の出発点は沖縄でした。当時の沖縄では、日の丸掲揚は祝祭日しか許可されていまでんでした。しかし、聖火を大歓迎で迎える沖縄の群衆は、全員がその手に日の丸の小旗を持ち、沿道は日の丸で埋め尽くされていたのです。 

沖縄の祖国復帰を一年後に控えた昭和46年は日本中に安保闘争の嵐が吹き荒れた時代でした。「核抜き本土並み」の要求がいつの間にか「基地があるなら返還しなくても良い」と言う安保反対運動の主張に変わり、一般の沖縄の人々の復帰の悲願を無視して、沖縄返還協定の批准の阻止に扇動されていったのです

 この映画は沖縄返還協定早期批准を訴える陳情団を結成し、祖国日本への復帰を願う沖縄の人々の本当の思いを本土政府訴えた仲村俊子さんたちの至誠と、戦争で失った領土主権を平和裡に返還すると言う快挙を成し遂げた当時の佐藤栄作内閣の英断を描くものです。同時に、翌年の復帰後の夢を語る若者たちの愛と闘いの物語が、この上もなく美しい美ら海を背景に展開する熱い青春ドラマでもあります

 このようなドラマを全国民で共有することにより、日本の敗戦により沖縄と本土との間に刻み込まれた、目に見えない精神的な溝を解消することができるのだと確信しています。

 つまり、沖縄県祖国復帰50周年の年を、精神期な祖国復帰、日本国民全体がもういちど一つになる年としたいと強く願っております。

 

以上のような史実について、わかりやすく説明した動画があります。

「美ら海の光~我が祖国へのオマージュ~」のPVです。

こちらも8分ほどの動画ですので、是非ご覧ください。

 

何故、イメージソングのミュージックビデオが必要なのか?

 

では、何故、イメージソングやミュージックビデオの制作が必要なのでしょうか?

 

多くの国民の皆様にとって、沖縄県祖国復帰の歴史というのは、極めて関心が薄い出来事となってしまっています。

この映画は、多くの皆様に見てもらうために制作するのですが、それを実現するためには制作に着手する企画段階から、多くの人に関心をもっていただくことがとても大切です。

一人でも多くの皆様に関心を持ってもらい、一人でも多くの皆様にご支援をいただき、一人でも多くの皆様に完成した映画をご覧いただきたいと心より願っております。

多くの皆様に伝えるためのファーストステップとして、望月よしえさんがイメージソングを作曲してくださった「私の美ら海」のミュージックビデオを制作したいと思います。 

望月よしえさんが、美しい沖縄の海岸を歩きながら「私の美ら海」を歌うシーンをドローン空撮なども活用して撮影し、多くの人を感動させる影像を制作したいと思います。

どうか、皆様のご支援をお願いいたします。

◇ご支援の使い道◇

皆様からいただいて寄付は、次の用途に活用させていただきます。

  1. 歌手・撮影スタッフの旅費宿泊費

  2. 撮影スタッフの人件費

  3. ドローン撮影費

  4. 動画編集費

  5. 予算額を超過した場合は、映画の制作資金として活用させていただきます。

 

多くの人を感動させる美しい映像を完成させるために、どうかご支援をお願いいたします。

 

映画「美ら海の光制作実行委員会」

総合プロデューサー  仲村覚


 

◇御礼(リターン)◇

       コース                                                 御礼(リターン)
5千円コース  「美ら海の光」オリジナルマスク(メッシュ)
1万円コース ミュージックビデオのDVD(望月よしえさんのサイン入り)
3万円コース   望月よしえライブ招待(サイン会&ツーショット写真撮影会)

5万円以上

のコース

ミュージックビデオのDVD(望月よしえさんのサイン入り)     

             及び              

望月よしえライブ招待(サイン会&ツーショット写真撮影会)

御礼品や招待状をを郵送しますので、送り先住所を正確に登録をお願いいたします。

 

こちらの寄付サイトの拡散のご協力もよろしくお願いいたしますm(_ _)m。


 

団体情報
一般社団法人日本沖縄政策研究フォーラム
団体情報
一般社団法人日本沖縄政策研究フォーラム
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。