公益財団法人CIESF

カンボジアの子どもたちが楽しい新学期を迎えるために、教室を備品や教材で満たしたい!

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
1,805,000
100%
目標金額 1,800,000
サポーター
116
終了しました
2022年10月14日 23時59分 まで
2016年に開校した「シーセフ リーダーズ アカデミー」では、1期生が秋から小学4年生に進級します。1期生がこれから引っ越す教室には、まだ備品や教材が何もありません。備品や教材を新教室にそろえ、カンボジアの子どもたちの豊かな学びを引き続き保証するためのプロジェクトです。
2022-09-08 11:37
運動会、盛り上がりました!
8月20日、CLAの運動会「CLAうんどうオッチャーデイ」が開催されました! (「オッチャー(អស្ចារ្យ)」はクメール語で、「すごい!」の意味)

 8月20日、CLAの運動会「CLAうんどうオッチャーデイ」が開催されました!

(「オッチャー(អស្ចារ្យ)」はクメール語で、「すごい!」の意味)

コロナの影響もあり、3年ぶりの運動会。雨季と重なってしまったため、雨が降らないか心配でしたが…。当日は晴天に恵まれ、子どもたち、保護者の方々、先生、みんなで大盛り上がり!
今回、さくら組は運動会の「はじめの言葉」を任されました。たくさんの人の前でドキドキ…。

お面を作る時に「何になって鬼ヶ島に行く?」と聞くと、桃太郎、さる、忍者、ロボット…(笑)

発想が面白いですね!物語の中に入り込んで、鬼を倒して、ゴール!お友だちと協力して取り組む楽しさを味わえたようです。

あじさい組との合同競技では、一緒に「だるまさんが転んだ」をしました。運動会でだるまさんが転んだ…?と思いますよね!?なんと、これが大盛り上がり!

子どもの「だるまさんが転んだ」というかわいい声が会場に響きます。あれ、人数がいつもより多い…?と思ってよく見ると、知らない間に小学生や保護者の方が参戦していました!(笑)

来年度はもっと大人数でやってみたいです!

子どもも、先生も保護者も大盛り上がりの「CLAうんどうオッチャーデイ」

来年はどんな競技が出てくるのか、今から楽しみです(*^^*)

団体情報
団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。