公益財団法人CIESF

カンボジアの子どもたちに質の高い教育を|理科室を新設して教育環境を整える!

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
3,519,000
113%
目標金額 3,100,000
サポーター
112
終了しました
2023年08月31日 23時59分 まで
私たちが2016年にカンボジアに設立した幼小中一貫校「シーセフ リーダーズ アカデミー」は、'地球益を目指す志を持ったリーダーを育てる'ことを目的に設立しました。カンボジアで質の高い教育を届け、カンボジア人による持続的な学校づくり、カンボジアの国の自立、そして持続可能な社会の実現を目指しています。持続可能な社会を創るには、持続可能な教育の仕組みが必要です。そしてその教育づくりには人材、しくみ、環境が必要です。年次更新で増えていく教室の整備や、学習内容が高度になる上級学年のための特別教室の整備が必須です。特に、理科室などの特別教室の設置には、大きな初期費用がどうしても必要になってきます。 この教室と備品整備の資金について、ぜひ皆様にご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
2023-07-25 10:59
理科室ができて変わること
今回のクラウドファンディングでは新しい教室のほかに、理科室の新設を目指しています。 理科室ができることで、生徒へ質の高い教育を届けられることはもちろんのこと、現地の教員のスキルアップにより、カンボジア人による持続可能な学校を実現することができます。

カンボジアの現状

理科は問題解決力、創造力、観察力など社会を生き抜くための力を身につけるために必要な教科です。しかし、そもそもなぜ理科をなぜ勉強しなければいけないのか、理解がまだ低いのが現状です。カンボジアのほとんどの学校には理科室もなく、理科教材もほとんど揃っていません。授業をする教員も教科書に載っているような実験道具は見たことも使ったこともほとんどありません。海外からの支援で教材が贈られても、使い方がわからないため、活用されていないことも多くあります。

理科室ができることで変わること


顕微鏡を初めて触ったカンボジアの教員がこんなことを言いました。「酸素は顕微鏡で見られるのですか?」皆さんは何と答えますか?
理科室ができることで、疑問に思ったことをすぐに調べられ、より深く追求でき、さらに高度な学びの機会が提供できます。何より学ぶワクワクや楽しさを子どもたちに体験してもらうことができます。
そして教員自身も学びを深め、スキルアップをすることで、持続可能な学校の実現、ひいては、国の自立と発展につなげます。

皆様にもこの学校について知っていただければ幸いです。ぜひお力添えをいただきたく、ご支援をよろしくお願いいたします。

団体情報
団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。