『Club31』はワンちゃん1匹に対して31名の家族(サポーター)で支援を行う、保護犬の保護施設です。保護されたワンちゃんの家族の皆様が、月に一度でも施設に会いに来てもらうことにより、ワンちゃんたちが毎日家族と過ごす時間ができるよう、1匹に対して31名の家族を募集しています。
私たちが飼主のいないワンちゃんたちを保護し、 私たちの家族として、犬生を終えるまで共にいます。差し伸べる手が多ければおおいほど、守れる命があります。
わたしたちは、飼主のいないワンちゃんの保護活動を行っています。
『Club31』は福岡県糸島市に建設され、2022年5月10日にスタートします。施設の目の前には深江ビーチが広がっており、ワンちゃんたちは海を眺めながら1日を過ごせます。ドッグランや、オーガニック生地のワッフルを使用したカフェも併設しております。サポーターの皆様がワンちゃんたちと触れ合える空間を提供します。
私たちが飼主のいないワンちゃんたちを保護し、 私たちの家族として、犬生を終えるまで共にいます。差し伸べる手が多ければおおいほど、守れる命があります。
『Club31』はワンちゃん1匹に対して31名の家族(サポーター)で支援を行う、保護犬の保護施設です。保護されたワンちゃんの家族の皆様が、月に一度でも施設に会いに来てもらうことにより、ワンちゃんたちが毎日家族と過ごす時間ができるよう、1匹に対して31名の家族を募集しています。
私たちが飼主のいないワンちゃんたちを保護し、 私たちの家族として、犬生を終えるまで共にいます。差し伸べる手が多ければおおいほど、守れる命があります。
ワンちゃんたちがいる施設のサポーターを募集しております。
1日100円(月額3,000円)~ご支援可能です。
ご支援いただいた会費は、
すべて新しい家族が見つかるまでの飼育費(食事費、医療費etc..)
MY GLOBAL GOALSの社会貢献活動費、
動物福祉の意識を広めるための啓発活動として使用されます。
Club31会員-Fukuoka Itoshima-
のオープニング会員募集中です。
200名様限定で、
入会金50,000円→0円
にてご入会可能です。
月額5,000円のご支援となります。
※すべて保護犬保護活動に充てられます。
Club31では、以下の特典がご利用可能となりますのでご覧ください。
当施設はカフェスペース、『1’s Cafe(ワンズカフェ)』も併設しております。『1’s Cafe』はサポーターではない方もご利用できます。オートミールやオーツミルクを使用したオーガニック生地のデザートワッフルが人気です。苺は福岡あまおうを使用(季節限定)、博多から取り寄せた明太子や長崎の雲仙ハムなど、九州の素材を生かしたワッフルを是非一度ご賞味ください。
もちろん、ご愛犬様と一緒に遊びに来ていただけますので、気軽にお立ち寄りください。
『自分は世の為に何か出来る人間なのだろうか?』
期せずしてコロナという先の見えない不安と闘う中で自分自身を見つめ直し、この質問を問い続けたのです。
役者を生業としている私ですが、『世の中の人がそれぞれのために気持ち良く互いに貢献しあえる場を作りたい』という元々あった小さな火が、その時心の中で熱く大きく燃え上がるのを感じました。
その一歩として、2020年5月にSNSを通じて行なったマスク寄付。それまで応援される側だった私が、応援する側に没頭できた瞬間でした。それと同時に私の決意は間違ってなかったと、皆様の反応で気付かせて頂いたのです。心底嬉しかったし、なにより自分の心が豊かになっていく実感がありました。
その小さな一歩を踏み出したことで、1人の力よりも周りとの協力。そして他者に貢献し合うことでしか得られない幸福度がある、ということを身に染みて感じることになりました。
このMY GLOBAL GOALSはそんな今の私と同じように強い意志や視座を持つ仲間たちと立ち上げ、大きなゴールに向けまた今日も一歩ずつ前に進んでいます。
MYGLOBALGOALS 代表 栗山 航
↑
施設地図のQRコードになります。
所在地
〒819-1631
福岡県糸島市二丈福井6064-1
※無料駐車場10台有
▼『Club31』ホームページ
https://club-31.com こちらをクリック
一年の終わりに、考えたいのは未来のこと。
もっと楽しい未来。もっと優しい未来。
もっと平和な未来。もっと多様性が認められる未来。
そんな未来を手にするために、あなたの気持ちを寄付にしよう。
寄付は意思、寄付は投資、寄付は応援、寄付は願い。
寄付で未来は変えられるのです。
だから、「Giving December」。
一年の終わりに、未来を考え寄付をする。そんな習慣を、はじめたいと思います。
欲しい未来を叶えてくれるさまざまな取り組みに、あなたの想いを託しましょう。
さあ、年の終わりに、新しい「寄付」がはじまります。
寄付月間とは
寄付月間(Giving December)は、NPO、大学、企業、行政などで寄付に係る主な関係者が幅広く集い、寄付が人々の幸せを生み出す社会をつくるために、12月1日から31日の間、協働で行う全国的なキャンペーンです。