活動内容紹介
【科学的根拠に基づく“がん医療情報”を発信】
現在、日本人が一生のうちにがんと診断される確率は2人に1人。がん医療は進歩し、患者がより良い医療を受ける環境は整いつつあります。しかし一方でメディアやSNSからの情報には、科学的根拠が不十分で信憑性に欠けるものや誤った情報も多く玉石混淆です。がん医療が複雑化する昨今、患者は見極める目を持たなければなりません。
私達は専門医と共に、科学的根拠に基づく最新のがん医療情報を分かりやすく届ける活動を30年以上続けています。私たちは、ミッション(わたしたちの使命)とヴィジョン(わたしたちの夢)をもとに「がんになっても生きがいのある社会を実現すること」を目標にしています。
年会費の使い道について
会員の方からお預かりした年会費は、がんについての啓発活動費のほかNPO法人としてのさまざまな活動の支えとなっています。
CNJには現在、下記3つの会員制度があります
いずれも特殊な資格や条件は必要なく、どなたでもお申込みいただけますし、年会費以外特別な義務等はありません。
会員の皆様には、セミナーやイベント企画のご案内、毎年6月末頃に、年間活動報告、活動計画書、決算報告書をお送りさせていただきます。また、イベント準備や当日のお手伝いのお願い等もお送りさせていただくことがあります。
*個人正会員は、NPO法人の「社員」扱いとなり、社員総会における議決権をもちます。
個人正会員は、総会での議決権を持つため、正会員費は控除の対象になりません。
*賛助会員の場合、入会金・年会費は寄付金控除等の税制優遇を受けることができます。
会員種別 | 入会金 | 年会費 | 役割 |
個人正会員 | ¥10,000- | ¥10,000- | 議決権をもち、運営に関与頂ける方向けです |
個人賛助会員 | ¥5,000- | ¥5,000- | CNJの趣旨に賛同する個人サポーター向けです |
団体賛助会員 | ¥100,000- | ¥100,000- | CNJの趣旨に賛同する団体サポーター向けです |
会員資格に関するご注意
・会員年度は4月~翌年3月までの1年間となります。
・会員資格有効期間の起算日は、当法人が入会申込書を受け付け会費納入日をもって入会を承認した日とします。
・会員は、毎年度更新月の末日(毎年4月末日)までに会費納入をもって更新とします。
・継続して2年以上更新の意思表示(会費納入)のない場合は自動退会とさせていただきます。
・一度払い込まれた会費の返還は受けられません。