フリースペースCOCOAとは
フリースペースCOCOAでは、ただCOCOAにいるだけで誰かとつながっていると感じる。作品を作りことで達成感を感じる。互いに認め合う活動を通して、社会とのつながりを感じる。心とからだをほぐし、心身共に健康になる居場所つくりを目指しています。
また、子ども達を中心に学校教育・家庭・地域を繋ぐ架け橋となるよう地域のネットワークを広げ、困った時に、不安になった時に「COCOAに相談しよう」と思っていただけるような活動に取り組んでいます。
活動紹介
主に、不登校支援事業として、子ども達の居場所として学習スペースとワークスペース。地域支援事業として、保護者の方や地域の方の居場所として相談スペースやアロマスペースがあります。
◆学習スペース◆
小学生から高校生までを対象に、自分のペースで学習を進めたい人、進め方が分からず不安な人へのサポートを行います。学習課題への取り組みの他にも、興味のあることをとことん調べる、読書をする、絵を描く、プラモデルを作るなどの一人ひとり自分のやりたいことを進めることができます。
◆ワークスペース◆
小学生から高校生までを対象に、ハンドメイドの製作や販売活動時に必要な商品紹介カード作成やラッピング作業など少人数で個々の得意な事を一緒に行います。作業で製作した商品は地域で開催されるハンドメイドマルシェ等にて販売予定です。こちらの販売活動に子ども達も参加することができ、活動を通して、社会との関り方を体験することができます。
また、ワークスペースにて一般の方を対象としたハンドメイド体験会を年に2~3回開催予定です。

◆相談スペース◆
どなたでも利用することができます。普段の何気ないことから、進学や将来についての不安など、お茶を飲みながらゆっくりお話しできるスペースとなっています。

◆アロマスペース◆
子ども達から大人までどなたでも利用することができます。高純度のエッセンシャルオイルを使用したマッサージや、消臭剤やバスボムなど、オイルを使用した身体に優しいクラフト体験をすることができます。

どんな人が参加できるのか
フリースペースCOCOAは、月・火・木・金の10時から15時までの間、好きな時間にきて、帰ることができます。
学習スペース・ワークスペースは、小学生から高校生まで。相談スペースやアロマ体験スペースは事前予約制でどなたでも参加することが可能です。
代表者メッセージ
私は、学生時代も含め、20年以上、社会福祉に携わってまいりました。時代の変化とともに、様々なサポート体制が充実してきていると感じています。
また、前職にて、中学校特別支援学級の支援員をしていた際に、学校に行きづらい、行けない・行きたくない・行かないという思いを抱えている子ども達や多様な子ども達の学校や家庭以外の居場所が地域に少ない事が気になっていました。
もっと、地域の中での過ごせる選択肢が増えたなら、子ども達がのびのびと過ごせる居場所を自分で選択できたら、今、不安を抱えている子ども達や保護者の方の笑顔がもっと輝き、増えるのではと考え、「選択肢が不足しているのなら、自分で立ち上げよう」と思い、手探りの中、たくさんの方に支えていただき、2023年8月にフリースペースCOCOAを開設いたしました。
現在、広報活動に力を入れていますが、まだまだ、必要な方へ必要な情報が届きにくい状況です。
より多くの方に、第三の居場所の存在を知っていただき、社会の中で当たり前に存在する居場所になるよう一層努力していきたいと思っています。
寄付金の使い道について
今回、皆様からご協力いただいた寄付金につきましては、事業費として、主に、環境整備のための備品購入と賃借料に使用させていただきます。