特定非営利活動法人 心魂プロジェクト

【心魂研究所】設立のための購入資金(頭金)を作りたい!

支援総額
8,922,000
89%
目標金額 10,000,000
サポーター
213
終了しました
2024年12月25日 23時59分 まで
私たちNPO法人心魂プロジェクトは2014年1月1日に創立し、これまでに44都道府県 海外は台湾・ミャンマーにある小児病棟・特別支援学校・放課後等デイサービス・父母の会など 「 難病児・障がい児・きょうだい児とそのご家族 」の元へ 対面公演700回以上、オンライン公演600回以上、オンライン配信3000回以上 延べ60万人以上の方へパフォーマンスを届けて参りました。 コロナがあけはじめ、今現在は以前より増して沢山のオーダーを頂いておりますが、 新しく公演依頼を頂いてから実施までに7カ月以上お待ち頂くなど 「実施人員(パフォーマー及び運営事務局)」と「経済基盤」がニーズに十分対応できていない状況にあります。 これまでは、共同代表の寺田・有永を軸に活動を進めて参りましたが 今後は活動を担える人材をより多く育成する事が急務となっております。 1,人材育成を継続的に行う事が出来る場所 2,固定費削減及び新たな収益事業の創出が可能な場所 この活動を持続可能にし、より発展させていくために 活動拠点となる施設【 心魂研究所 】を必要としています。 あなたも拠点設立の一員「設立SUPPORTER」になりませんか?
2024-12-09 04:06
心魂研究所設立応援メッセージ (3)
《 後藤久代(youth心魂 こうすけの母)》さんより 応援メッセージを頂きました。
わたしと心魂の出会いはちょうど11年前。
難病ネット小林さんからのご紹介。
劇団四季や宝塚で活躍されていた方々と難病児のつながりが理解できないままに父母の会のクリスマス会に来ていただきました。
 そう、幻の第一回目のパフォーマンス。
せっかくのパフォーマンスなのに、敗北感を味わわせてしまったのがわたしたち・・・。
 寺田さん、美奈子さんはあの日があったから・・・と言ってくださいますが、今だからこそ思います・・・「わたしたちは本気でゲストをお迎えする心構えができていなかった。子供たちが心から喜ぶイベントにしよう!と本気をだしていなかった・・・」と。
 敗北感を糧としていた心魂さん、実際に始動してからのパフォーマンスはこどもたちをぐいぐい惹きつける素晴らしいものでした。
会場との一体感・・・これを作り上げることができなかったわたしたちこそ敗北だったんだと思います。
  自分自身障害のある息子のために会を運営している立場で、なんとかひとつひとつこなすことに翻弄され、息子のために息子の仲間たちのためにやっていたのだろうか?  自分自身の生き方、日々の過ごし方、考え方すべてにおいて揺るぎない心でやっていくことを心魂さんは教えてくださいました。本気で向かっていくこと!・・・わたしにとって一番大切なことを教えていただきました。
 心魂に出会って親のわたしだけでなく、息子にも大きな変化が。
歌やダンス・・・全く興味を持たなかったこうすけ。
心魂に魅せられて、まーくんにあこがれて、当時通学していた特別支援学校で参加募集されたあるダンスの全国大会で、地元愛知で開催される発表会に「出たい!」と手を挙げて、夏休みも学校に練習に行き、当日は達成感いっぱいで大きな思い出を作ってきました。障害がある人ない人関係なく開催された舞台で、しっかり力を出し切っていました。
 そして、卒業後すぐのコロナ禍では、配信プログラムを提供して下さったおかげでさらに興味の幅が広がりました。息子自信もFacebookに登録したことで、プロメンバーさんや社会人パフォーマーさんともどんどんつながって、さらには言葉(文字)をどんどん覚え、様々な守るべきルールがあることを学び、障害をもっていながらも成人後もまだまだ伸びている実感があります。
 いつも喜び合って、励ましあって・・・時にはしっかりと注意をしてくれる心魂のファミリーのみなさん・・・研究所ができたらさらにパワーアップすることは間違いないし、みんなが集える場所があることで病気や障害のあるこどもたちだけではなく、その家族の心の安寧の場所にもなると信じています。
 息子は2022年から「youth心魂」のメンバーとなり、様々な発信をさせていただいています。まだまだ未熟で、自分本位な形ではありますが、地方に住んでいても、心魂のみなさんとつながっていられるのはとてもありがたいです。
心魂を通して楽しいこともあるけれど、息子にとっては超えないといけない問題もまだまだあります。しかし、 成人しているということを自覚させてもらえる心魂という場所があることで息子は社会参加できている実感がもてるようになりました。
 18歳を超えると障害をもつ子たちは社会いから取り残されがちです。
学校を卒業しても暖かく迎えてくれる人たちがいる。日常に潤いを与えてくれる人たちがいる・・・それが心魂です。
だれもが成長できる場所、そしてだれもが楽しめる場所である心魂研究所ができれば、病気や障害をもつこどもたちとその家族だけでなく、そこに集う全ての人たちに大きな夢が広がると思います。
みんなで行く所じゃなくて、みんなで帰る場所・・・そんなところになると願って心魂研究所設立を応援します。
そんな場所が早く出来上がることを心から応援しています。
ブロンズ サポーター
ブロンズ サポーター
金額10,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」のブロンズ サポーター欄にお名前(ご寄付者名)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
シルバー  サポーター
シルバー サポーター
金額30,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」のシルバー サポーター欄にお名前(ご寄付者名)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
ゴールド サポーター
ゴールド サポーター
金額50,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」ゴールド サポーター欄にご希望のお名前(ご家族全員のお名前・団体・企業名等)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
プラチナ サポーター
プラチナ サポーター
金額100,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」プラチナ サポーター欄にご希望のお名前(ご家族全員のお名前・団体・企業名等)及びお写真や企業ロゴ等を刻ませて頂きます*写真はイメージです
ダイヤモンド サポーター
ダイヤモンド サポーター
金額300,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」ダイヤモンド サポーター欄にご希望のお名前(団体・企業名)とお写真や企業ロゴ等を刻ませて頂きます*写真はイメージです
団体情報
特定非営利活動法人 心魂プロジェクト
団体情報
特定非営利活動法人 心魂プロジェクト
ブロンズ サポーター
ブロンズ サポーター
金額10,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」のブロンズ サポーター欄にお名前(ご寄付者名)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
シルバー  サポーター
シルバー サポーター
金額30,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」のシルバー サポーター欄にお名前(ご寄付者名)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
ゴールド サポーター
ゴールド サポーター
金額50,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」ゴールド サポーター欄にご希望のお名前(ご家族全員のお名前・団体・企業名等)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
プラチナ サポーター
プラチナ サポーター
金額100,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」プラチナ サポーター欄にご希望のお名前(ご家族全員のお名前・団体・企業名等)及びお写真や企業ロゴ等を刻ませて頂きます*写真はイメージです
ダイヤモンド サポーター
ダイヤモンド サポーター
金額300,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」ダイヤモンド サポーター欄にご希望のお名前(団体・企業名)とお写真や企業ロゴ等を刻ませて頂きます*写真はイメージです
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。