特定非営利活動法人 心魂プロジェクト

【心魂研究所】設立のための購入資金(頭金)を作りたい!

支援総額
8,922,000
89%
目標金額 10,000,000
サポーター
213
終了しました
2024年12月25日 23時59分 まで
私たちNPO法人心魂プロジェクトは2014年1月1日に創立し、これまでに44都道府県 海外は台湾・ミャンマーにある小児病棟・特別支援学校・放課後等デイサービス・父母の会など 「 難病児・障がい児・きょうだい児とそのご家族 」の元へ 対面公演700回以上、オンライン公演600回以上、オンライン配信3000回以上 延べ60万人以上の方へパフォーマンスを届けて参りました。 コロナがあけはじめ、今現在は以前より増して沢山のオーダーを頂いておりますが、 新しく公演依頼を頂いてから実施までに7カ月以上お待ち頂くなど 「実施人員(パフォーマー及び運営事務局)」と「経済基盤」がニーズに十分対応できていない状況にあります。 これまでは、共同代表の寺田・有永を軸に活動を進めて参りましたが 今後は活動を担える人材をより多く育成する事が急務となっております。 1,人材育成を継続的に行う事が出来る場所 2,固定費削減及び新たな収益事業の創出が可能な場所 この活動を持続可能にし、より発展させていくために 活動拠点となる施設【 心魂研究所 】を必要としています。 あなたも拠点設立の一員「設立SUPPORTER」になりませんか?
2024-12-25 07:17
心魂研究所設立応援メッセージ(19)
《 社会人パフォーマー アリー 》 より応援メッセージを頂きました。。
私達家族ほど、心魂と出逢いワークショップに参加してから、人格や生活が変わった人間はいないんじゃないか?といっても過言ではない気がします。
娘(キッズ団ジャスミン)は、とても感染にシビアな為、コロナが来るはるか前から家族全員マスクでずっと引きこもり、家と病院だけの生活を続けてきました。
劇場にいく?いやいや、怖いからやめておこう。人が集まる場所はもってのほか。
それでも年に何度かは、勇気を出してディズニーに連れ出す生活をしましたが、数週間前から自律神経は崩壊し微熱と寝不足、当日はセンサーがあちこち働き全然楽しみきれませんでした。
しかし、ある時からは、娘の体調悪化で日常生活を過ごすことも困難になり、酷い下痢や吐きっぱなしの娘を近所に連れ出すことすら難しくなりました。私は一歩も自宅から出ることが許されず、退院時は24時間バケツを抱えて見張っている、そんな生活でした。
心魂ワークショップの存在は、ずっと気になってましたが、当時の体調では諦めるしかなく我慢。
友達が出演するそんな公演のお知らせを、遠くから羨みながら、体調に苦しむ娘の姿が悲しくて、終わりの見えない苦しさに涙が出ることばかりでした。
当時、娘は新たな難治な合併症も追加し、入院ばかりの生活になり、心不全だけの問題ではなくなり、さらに予後が厳しい状態になりました。
「もう、守っているばかりじゃ馬鹿馬鹿しい!やりたいことをやらないと!」
感染を覚悟で、外の世界に飛び込んでいくことを決意しました。
しかし、退院できても嘔吐や下痢、強い倦怠感が悩ましく、簡単なことではありません。
入院、退院、入院、退院、その中で出来ることをするしかありませんでした。
しかし、「今ならワークショップに行けるかも!」
そんな隙間の時期が一瞬ありました。
そこを見逃さずに、娘と話し合いました。
全てのやる気を失っている娘は、不安でいっぱたが、背中を押して、家族で見学の応募をしました。
娘と息子は、急に、今まで危険としてきた人が集まる中にいき、突然、やったこともない人前で歌う!踊る!
そりゃ、こども達には可哀想なくらいの出来事で、大変な変化だったかと思います。
でも、めちゃくちゃ楽しかった。
そうして、ワークショップに入れていただきました。
ですが、またすぐに体調悪化。
入院ばかりで、娘はワークショップに参加できない日が多く、出られても皆んなより体力がなく、後ろで羨ましそうに見学する時間もしばしば。病院で一緒に練習を重ねながら、本番を目指しました。
そして!なんと!舞台に上がった時は
「マスクを外す」
という大きな決断をしました。
マスクは強制でもなんでもありませんが、いつもマスクの写真しかなくてそれも申し訳なくて、だから、舞台に立つ時間だけは外させてあげたいと思いました。
これを機に、私自身、自分のここまで異常な感染恐怖からの防波堤を緩める勇気が欲しかった。
「えい!!外そう!周りが大丈夫そうか確認できたら外していいよ!」
それは、それは、もう。そんな事を言いながら、私は吐き気が止まらず微熱が出るほどのストレスです。
冬は家の掃除で窓を開けるだけでも、マスクをさせていたくらいですから。笑
どれほどの勇気だったかは、ご想像にお任せします。
そんな覚悟をしてまで、なぜやるの…?って思うと思います。
入院と水分制限が苦痛で辛かった彼女の人生の中に、生きる気力をつくることができました。
苦痛の中の「生きたいと思える目標」
集団生活をほとんどしていない我が家のこども達にとっては、はじめての成功体験というものを、積むことができました。
そしてさまざまな挑戦を続けることで、自信を構築し、今ではまるで別人になりました。
私自身も。
自分を押し殺してきましたが、ワークショップ会場では、はじめての母子分離が叶い(同室ですがグループ分けにより)母ではなく自分のままで居ていい時間を過ごすことが出来、素の明るさを取り戻せました。
今では、全てを覚悟して、こども達のやりたいを叶えるため、感染に気をつけながらも積極的に外に出て挑戦を続けています。
最初は出演する事が目標だった公演も、活動に関わるにつれ、
「こんな自分だから出来ることをしていきたい!」
そう思うようになりました。
正直、ここまで馬鹿みたいに感染にシビアに異常な生活している人は、当時、いませんでした。
そういう意味では、病気仲間の中でもずっと孤独を感じていました。
そんな私だからこそ、出来ることがあるんじゃないか?
引きこもって葛藤してきた長い時間、真逆に、全てを覚悟し外に飛び出し思い切り挑戦しながら葛藤してる今、どちらも知っている。
自分と同じような気持ちのご家族に向けて、何かできるんことがあるんじゃないか?
入院ばかりの私達家族からこそ、できることを!
引きこもっていた分、今日は何をしようか?何をしたら面白いか?そんな事ばかり考えながら、家の中の生活を自力で過ごしてました。
病の厳しい現実を突きつけられながらも、悲しむより、今日を明日をどう過ごすか?それを大切にしています。
「みんなの生活がさらに楽しくなればいいな」
「笑ってその日を終われる日になればいいな」
そう願いながら、私ができることを…と思って、イベント企画や台本などを考えています。
病児母の為、なかなか気軽には全国へのデリバリーパフォーマンスには迎えませんが、自分に出来る事をすること!動けるギリギリまでやる!それが、今の私の生きがいです!
これからの夢は…娘と共にこの時間を少しでも長く、元気で続けること。生きる気力ややりたい気持ちを持ち続けて、奇跡を起こしながら、この命を燃やし、娘が娘らしく生きることを支え続けながら!
同じような想いをしながら頑張っていらっしゃる皆さんへ、私達親子がお伝えできることや、可能性が広がる場や挑戦したい気持ちを創れたらいいなって思っています。
心魂研究所ができたら、楽しいイベントを開きたいです!感染や体調が不安な方が安心して行けるイベントやお泊まりを提供したいです。
また、いらした方とチームを組んで、ひとつのミニショーを一緒に創り上げるワークショップをしたい。新しい挑戦をして、かつての私みたいにお母さんが自分の素のままいていい時間を楽しんで欲しいし、こども達は親と離れて新しいチャレンジを超えて、お父さんも主役になる!そうやって、普段の家族だけの生活だと考えつかなかった発見や刺激があればいいなと思います。
みーちゃんに宝塚メイク講座とミニレッスンをしてもらってお父さんお母さんが子供たちに魅せるショータイムをしたり、保護者が安心して、そんな体験ができるような安心な場もつくりたい!
マジックミラーや窓越しにお子さんの楽しむ見守りながら、ゆっくり保護者の方が一息つけたり談話する時間が30分でも過ごせたらいい。
お父さん同士の会や、ティーンのお部屋など、みんなのニーズにあった出逢いの場になれたら嬉しい。たくましく遊びたいきょうだい児達も、気を使わずに過ごせる自分の場所になったら嬉しい。
息子もひとりでフラッと遊びにいって、きょうだいキッズ達のキャンプリーダーをしたり、そんな居心地の良い場所になったらいいな。
日常生活では見つからなかった刺激や発見になるような場所になったら嬉しいです。
ブロンズ サポーター
ブロンズ サポーター
金額10,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」のブロンズ サポーター欄にお名前(ご寄付者名)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
シルバー  サポーター
シルバー サポーター
金額30,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」のシルバー サポーター欄にお名前(ご寄付者名)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
ゴールド サポーター
ゴールド サポーター
金額50,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」ゴールド サポーター欄にご希望のお名前(ご家族全員のお名前・団体・企業名等)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
プラチナ サポーター
プラチナ サポーター
金額100,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」プラチナ サポーター欄にご希望のお名前(ご家族全員のお名前・団体・企業名等)及びお写真や企業ロゴ等を刻ませて頂きます*写真はイメージです
ダイヤモンド サポーター
ダイヤモンド サポーター
金額300,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」ダイヤモンド サポーター欄にご希望のお名前(団体・企業名)とお写真や企業ロゴ等を刻ませて頂きます*写真はイメージです
団体情報
特定非営利活動法人 心魂プロジェクト
団体情報
特定非営利活動法人 心魂プロジェクト
ブロンズ サポーター
ブロンズ サポーター
金額10,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」のブロンズ サポーター欄にお名前(ご寄付者名)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
シルバー  サポーター
シルバー サポーター
金額30,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」のシルバー サポーター欄にお名前(ご寄付者名)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
ゴールド サポーター
ゴールド サポーター
金額50,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」ゴールド サポーター欄にご希望のお名前(ご家族全員のお名前・団体・企業名等)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
プラチナ サポーター
プラチナ サポーター
金額100,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」プラチナ サポーター欄にご希望のお名前(ご家族全員のお名前・団体・企業名等)及びお写真や企業ロゴ等を刻ませて頂きます*写真はイメージです
ダイヤモンド サポーター
ダイヤモンド サポーター
金額300,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」ダイヤモンド サポーター欄にご希望のお名前(団体・企業名)とお写真や企業ロゴ等を刻ませて頂きます*写真はイメージです
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。