特定非営利活動法人 心魂プロジェクト

【心魂研究所】設立のための購入資金(頭金)を作りたい!

支援総額
8,922,000
89%
目標金額 10,000,000
サポーター
213
終了しました
2024年12月25日 23時59分 まで
私たちNPO法人心魂プロジェクトは2014年1月1日に創立し、これまでに44都道府県 海外は台湾・ミャンマーにある小児病棟・特別支援学校・放課後等デイサービス・父母の会など 「 難病児・障がい児・きょうだい児とそのご家族 」の元へ 対面公演700回以上、オンライン公演600回以上、オンライン配信3000回以上 延べ60万人以上の方へパフォーマンスを届けて参りました。 コロナがあけはじめ、今現在は以前より増して沢山のオーダーを頂いておりますが、 新しく公演依頼を頂いてから実施までに7カ月以上お待ち頂くなど 「実施人員(パフォーマー及び運営事務局)」と「経済基盤」がニーズに十分対応できていない状況にあります。 これまでは、共同代表の寺田・有永を軸に活動を進めて参りましたが 今後は活動を担える人材をより多く育成する事が急務となっております。 1,人材育成を継続的に行う事が出来る場所 2,固定費削減及び新たな収益事業の創出が可能な場所 この活動を持続可能にし、より発展させていくために 活動拠点となる施設【 心魂研究所 】を必要としています。 あなたも拠点設立の一員「設立SUPPORTER」になりませんか?
2024-12-25 07:27
心魂研究所設立応援メッセージ(25)
《 心魂キッズ団たまちゃんの母まりさん 》 より応援メッセージを頂きました
心魂に出会って
①どんな変化がありましたか?
初めて見た「あなたへの贈り物」のミュージカルを観た時、あなたはありのままでいい。 
生きているだけで、、、というメッセージが
とても心に響きました。
それは、娘に伝えたいことを代弁してくれているような、娘のことを受け止めてくれたような
なんだか自分も認めてもらえたような素敵な時間でした。
そう、私はこれを娘に伝えたいんだ、あなたはありのままでいい。
今のあなたが大好きなんだよって思えた(気づけた)ことが変化かなと思います。
そして、心魂の輪の中にいたら、、 
娘の周りに温かい繋がりが広がりました。
②自分(子ども)の意識は何か変わりましたか?
観ているだけの人から、パフォーマンスを届ける側の人になりました。
重症心身障害児で何ができるのだろうか?という思いもありましたが、
最初は、「たまちゃんの経験を増やしたい」という母のやりたい思いで、
キッズ団に入団しました。
オンラインでも、リハーサルから毎回その公演に向けて熱い思いを共有しながら
公演に出演していくことで本人も緊張感や楽しさを感じてくれていると思います。
どうやって、この歌をパフォ―マンスしようか?と毎回頭を悩ませますが、楽しい悩みの時間です。
ふと、自分で腕や身体、表情を動かして表現できる子を羨ましく思う気持ちがでることもありますが、キッズ団では一人ひとりの違った表現を認めてもらえているので
たまちゃんはどう表現するのか?
を考えるようにしています。
何度も積み重ねていると、時にとびきりの笑顔になることがあって、歌に合わせてこうやって踊るのやっぱり楽しいんだね!
と思わせてくれることがあります。
③どんな事に生きがいを感じましたか?
観てくださる方に大切なメッセージを届けたいという気持ちで公演に出演し、お客様の心に響いたご感想をたくさんいただいたとき、とても嬉しいです。
日常生活では、どうしても人にやってもらうことが多くなってしまうたまちゃんですが、やっぱり誰かのお役に立てる(思いを届けられた)という経験は生きがいを感じることだと思います。娘が
「 ありのままの私でいいんだ 」
「 私も人に喜んでもらえてる 」
と思える経験や環境をつくれることが私の生きがいです。
④これからの夢(心魂でこんなことにチャレンジしたい)
今まで、たまちゃんが表現するのを、どうやったら伝わるだろうか?と試行錯誤してきましたが、それを形にしていくときにプロパフォーマーの みーちゃんやひっとみーに動画を見てもらって、褒めてもらったり、
「この動きを入れてみてはどうかな?」
とアドバイスを頂いたりしながら表現を作っていったこともありました。
一人では煮詰まってしまうところを一緒に考えてもらえる方がいてパフォ―マンスが出来てきたのです。とても心強かったですし、より良いものに近づいていきました。
そこで浮かんだチャレンジですが、
自分で手やからだを動かすことが難しい娘の表現を3年間一緒に作ってきた母として、
「重症心身障害のあるお子さんの表現を一緒に見つけていく伴走者」にチャレンジしてみたいです。
心魂では、色々な挑戦の機会をいただいてそれに乗っからせてもらってきましたが、
そこで得た娘と私の経験を他の方にも
経験してもらえるようなサポートのチャレンジです。
⑤私がイメージする心魂研究所
パフォ―マーの方が集まって、思いっきり集中して練習できるレッスンスタジオがあること。
何日か宿泊することができて、たっぷり話が出来て、レッスンも出来ること。
車椅子やストレッチャーユーザーの方も行けるように、出入り口(間口)が広く、
お手洗いも広く作ってあってほしいです。
出来れば自然豊かなところに心魂研究所があって、行ったら癒やされる場所。
それと同時にお互いに刺激をいっぱい受け合うのだろうなと。そして、一人ひとりが意識も技術も高め合える!そんな場所をイメージしています。
ブロンズ サポーター
ブロンズ サポーター
金額10,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」のブロンズ サポーター欄にお名前(ご寄付者名)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
シルバー  サポーター
シルバー サポーター
金額30,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」のシルバー サポーター欄にお名前(ご寄付者名)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
ゴールド サポーター
ゴールド サポーター
金額50,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」ゴールド サポーター欄にご希望のお名前(ご家族全員のお名前・団体・企業名等)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
プラチナ サポーター
プラチナ サポーター
金額100,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」プラチナ サポーター欄にご希望のお名前(ご家族全員のお名前・団体・企業名等)及びお写真や企業ロゴ等を刻ませて頂きます*写真はイメージです
ダイヤモンド サポーター
ダイヤモンド サポーター
金額300,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」ダイヤモンド サポーター欄にご希望のお名前(団体・企業名)とお写真や企業ロゴ等を刻ませて頂きます*写真はイメージです
団体情報
特定非営利活動法人 心魂プロジェクト
団体情報
特定非営利活動法人 心魂プロジェクト
ブロンズ サポーター
ブロンズ サポーター
金額10,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」のブロンズ サポーター欄にお名前(ご寄付者名)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
シルバー  サポーター
シルバー サポーター
金額30,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」のシルバー サポーター欄にお名前(ご寄付者名)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
ゴールド サポーター
ゴールド サポーター
金額50,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」ゴールド サポーター欄にご希望のお名前(ご家族全員のお名前・団体・企業名等)を刻ませて頂きます*写真はイメージです
プラチナ サポーター
プラチナ サポーター
金額100,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」プラチナ サポーター欄にご希望のお名前(ご家族全員のお名前・団体・企業名等)及びお写真や企業ロゴ等を刻ませて頂きます*写真はイメージです
ダイヤモンド サポーター
ダイヤモンド サポーター
金額300,000
心魂研究所内に新しく作る「メモリアルスペース」ダイヤモンド サポーター欄にご希望のお名前(団体・企業名)とお写真や企業ロゴ等を刻ませて頂きます*写真はイメージです
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。