融通念佛宗元祖大師900回御遠忌奉修局

「令和の本堂大改修」大阪府下最大の木造建築物にあなたの名前を残しませんか

融通念佛宗総本山大念佛寺の本堂は伝統建築の技法に近代建築の技術がうまく融合されているところが評価され、国の重要文化財指定に臨む大阪市指定文化財です。しかし、昭和13年の建築以降80年余りの永い年月に腐食が進み、大修理による総葺き替えが必要な状況にあります。そこで「令和の本堂大改修」として本堂の屋根改修を計画いたしました。大阪府下最大の建築物にして日本国内最初の念仏根本道場である本堂大屋根改修を成満達成するため、有縁無縁を限ることなく広く多くの方々のご支援をお待ちしています。
2023-10-18 13:28
「令和の本堂大改修」10月の工事の様子
本年5月10日に起工式が行われた後、本堂の大改修が進み始めました。 こちらでは本堂改修の様子を皆様に随時お届けいたします。

大棟の両端に設えられた大鬼瓦の解体風景です。近くで見ると、その大きさに驚きますね。緑青の色も鮮やかです。木地の上に銅板が張られていたことがわかります。

大棟の銅板取り外し作業の様子。綺麗に皮が剥がされたようです。

作業前

作業後

団体情報
融通念佛宗元祖大師900回御遠忌奉修局
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。