特定非営利活動法人だっぴ

2月のだっぴワークショップ

日時
20250215
15:302025年02月22日 17:30
場所
〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町2丁目8-14
受付期間

2025年01月20日 00:00 から

2025年02月22日 17:30 まで

チケット
奉還町クリエイターズハウス(岡山市北区奉還町2丁目8-14)にて行われる「だっぴワークショップ」、2月の開催予定をお知らせします。

開催予定のワークショップ

2月開催予定のワークショップは以下の通りです。ぜひともご参加ください!
一度のお申込みで同月開催のどのイベントにも参加可能です!

【2月15日(土)】漫画の世界は、現実世界で起こらなかった別の現実である-感動の根源から日常世界に隠れた哲学を探す対話ワークショップ-

時 間15:30~17:30
対 象中高生・大学生世代
定 員5名程度
企画者
森分志学(NPOだっぴ)

●内容
漫画で描かれる世界は、現実世界で起こらなかった別の現実であるとも言えます。つまり、私たちの日常や過去とどこかでリンクする点をもっています。
「あの漫画のこのシーンがよい!」というシーンを持ち寄って、その感動の正体を紐解いていきます。それぞれの感動シーンにおける根源の探究から、私たちの日常世界にも実は存在していた哲学を見出してみることに挑みます!

●こんな人にオススメ
・漫画が好き!
・一つのことについてじっくり話をしたい!
・同じ趣味の人と出会いたい!


【2月22日(土)】具体と抽象で、世界の見え方やコミュニケーションが変わる!

時 間15:30~17:30
対 象中高生・大学生世代
定 員5名程度
企画者
森分志学(NPOだっぴ)

●内容
具体化と抽象化はヒトに備わった「見えないものが見える」力です。これは、考える力やコミュニケーション力、読解力など、あらゆる力の基礎になります。
「この人説明うまいな」とか「この人理解力高いな」という人は、たいていの場合、具体と抽象を上手く往復できている人です。そこで、この「具体と抽象の往復」が上手くできるよう、みんなで楽しくトレーニングしてみたいと思います!

●こんな人にオススメ
・考える力を高めたい!
・人に説明することが上手くなりたい
・自分の世界の見え方やコミュニケーションに変化をもたらしたい!

参加方法

①共通参加券を購入
②返信メールから参加したいイベントに申込登録

1枚の共通参加券で、2月開催のどのイベントにも参加できます。複数回の参加も可能です!

収益の利用用途

参加費は会場利用料・ゲスト講師謝礼金・家賃として使わせていただきます。
利益が出た場合は、中高生と大人の交流機会の創出など、NPO法人だっぴの活動費として使わせていただきます。

団体情報
特定非営利活動法人だっぴ
団体情報
特定非営利活動法人だっぴ
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。