一般社団法人ワンジェネレーション

ワンジェネサポーターのご案内(マンスリー)

ワンジェネレーションでは、毎月お金で支援下さる方を募集しています。 私たちは、皆さんとつながり、温暖化を解決し、ともに気候危機を終わらせるための「参加」を求めています。この参加は「私たちの世代で気候危機を終わらせる」という深い願いで結ばれたネットワークです。一緒に社会にインパクトを広げていきましょう。

ワンジェネサポーターとは

ワンジェネレーションは、人・社会・地球のウェルビーングをともにつくる一般社団法人です。環境本の出版企画・支援や、教育プログラムの開発・提供、メディア運営、コミュニティ運営などを通して、気候危機を私たちの世代で終わらせるための活動を行っています。啓発活動から学校、自治体との協働など、活動は多岐にわたり、さまざまな領域・層をつなぎ、共に考え、気候危機の解決にインパクトを起こす取り組みを行っています。2018年6月、5人が集まり、小さくスタートした活動でしたが、企画出版した「ドローダウン」書籍がベストセラーになり、続編「リジェネレーション(再生)」の出版をきっかけに本格始動。数十名の人たちと共に広め、活動領域とともに社会課題への取組みもどんどん増えてきています。

マンスリーサポーターとは、「私たちの世代で気候危機を終わらせる」という深い願いで結ばれた再生的な方向に歩みを変えていくための大切なネットワークです。

なぜワンジェネサポーターが必要なのか

地球温暖化や気候危機について、行動が大事だと以前から言われてきました。ただ、取り組もうと思っても、あまりにも課題が大きすぎて、「何から始めたらいいのか分からない」「無力感を感じる」という声をよく耳にします。
そうしているうちにさらに温暖化が進み、気候変動の幅は益々激しくなっています。

そのような中、私たちはどのように行動するのが効果的なのか、何が可能なのか、できることに焦点を当てて、活動を維持し広めていきます。私たちの世代で気候危機を終わらせるには、いたるところで意識と行動が変わる必要があります。ワンジェネレーションは気づきと行動への機会とつながりの場をつくり、同時に、皆さんとコラボレーションにより実現できる活動を積極的に行っていきます。

それには、皆さんの参加が不可欠です。「『ドローダウン』を出版しても売れない」と言われてきたのを皆さんと覆してきたように、皆さんの支援とネットワークがこの取り組みを維持・推進する原動力となるのです。

皆さんのサポートでできること

  • 学校・教育機関への本の寄贈 1冊3300円(本+送料)
  • 学校に授業を届ける 1クラス 30,000円
  • 学校にたい肥(コンポスト)体験を届ける 
  • 気候変動や温暖化が身近になる読書会(1クール複数回開催)運営費 10万円/1クール
  • 全国森の再生ネットワーク 運営費 100万円/年
  • 個人・集団がどのように行動すればいいかがわかる日本版ネクサス制作 
    制作費概算1,200万円                  
                                      など

   を皆さんのサポートによって、行うことができます。

ワンジェネレーションは、寄付に頼る運営を目的としていませんが、コラボレーションにより実現できる活動は積極的に行っていきます。

ワンジェネサポーター特典

1.オンライン活動共有・交流会への参加

1-2カ月に一度、活動状況をお知らせし、参加者の皆さんと交流する機会をつくります(動画視聴あり)

2.お名前を掲載

ご希望により、支援者リストにお名前を掲載します

3.活動報告

サポートによって、何ができたのか活動をまとめ、年次報告を行います

4.イベント優待

開催するイベントや講座を優待価格で参加いただけます
その他、サポーターの皆さんに参加いただける機会もつくってまいります

ワンジェネサポーターだから できること

1.温暖化や気候危機を終わらせる活動に直接貢献

すべてが活動資金になります
あなたのサポートがそのまま、私たちの世代で気候変動を終わらせる活動に役立てられます

2.暮らしや仕事と社会問題や環境課題のつながりがわかる

イベントや報告会に参加することにより社会課題が身近になり、何ができるのかが見えてくる
さまざまな現象がつながりを包括的に捉える機会に

3.仲間が増え、行動のきっかけに

活動報告や情報提供、イベント参加のお誘いがあります。参加することで、さまざまなつながりと行動の機会や新たな発想がどんどん増えます。
 

あらゆる生命に息吹を吹き込み、ウェルビーングを実現する

このページに辿り着いて下さり、ありがとうございます。一般社団法人ワンジェネレーションの代表の鮎川詢裕子・久保田あやです。

今、急速に変化している世界の現状から目をそらさずに受け止めていると、なぜこの時代に生まれ生きているのかという存在する意味に辿り着きます。これは、私たちに絶望ではなく、どう生きるのかという意味を教えてくれます。これ以上意義深い活動はないかもしれません。

失われゆく生物多様性や美しい景色を、これからの世代に残していけるのか、世界を本当の意味で変えていけるかどうかは私たちの手にかかっています。そしてこのご参加を通して、おひとりお一人が自分の生き方を再生していくことにつながれば幸いです。皆さまからの温かいご支援をお待ちしています。

一般社団法人ワンジェネレーション
代表理事
鮎川詢裕子 久保田あや

団体情報
一般社団法人ワンジェネレーション
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。