認定NPO法人夢職人

子どもと若者の学びや育ちをご支援ください!

img-cover
img-cover
img-cover
認定NPO法人夢職人では、「子どもと若者の学びや育ちを社会全体で支える」をミッションに、2004年から首都圏の子どもや若者を対象とした社会教育事業や社会福祉事業に取り組んでいます。活動を拡充していくためのご支援をお願します。当法人へのご寄付は、寄付金控除の対象となります。

団体について

ビジョン:生まれ育つ環境に関わらず、心身ともに健やかに成長できる社会
ミッション:子どもと若者の学びや育ちを社会全体で支える

夢職人は、子どもや若者がつながり合い、それぞれが持っている力を高め、発揮していくことができるように、社会教育・社会福祉に関する事業を行い、社会全体で支えていくための仕組みづくりに取り組んでいます。

主な活動について

Lerning Trip(体験活動・教育旅行)
「ココロが躍る体験。ココロに響く学び。」をキャッチフレーズに、体験や交流を重視した教育旅行・ツアー、イベント・プログラムを実施しています。各地の団体や企業と連携し、自然体験・野外活動、スポーツ・レクリエーション、科学・文化・芸術活動、社会体験等の多彩な学びの機会を提供しています。

Table for Kids(子どもの貧困・食の支援)
経済的なご事情を抱えた子育て家庭に対して、まちのお店(飲食店・弁当惣菜店・精米店・精肉店・青果店等)の対象メニューや商品で利用できるデジタルクーポン(ポイント)を提供しています。デジタル技術を活用し、地域の新しいセーフティーネットの構築に取り組んでいます。

地域教育コーディネート(学校教育・企業協働)
学校や企業・団体と協働し、子どもや若者を対象とした教育プログラムの提供を行っています。学校向けのSDGsプログラムや、学校外での子どもや青少年向けのキャリア教育プログラムなどを実施してきました。

Eduwell Journal(ウェブメディア・ニュースサイト)
「子どもと若者の成長を支えるウェブメディア」をコンセプトに、Education(教育)、welfare(福祉)、well-being(ウェルビーイング)をテーマとした情報をお伝えしています。各分野の実践家・専門家が記者となり、それぞれの現場から見えるリアルな状況や専門的な知見をお伝えしています。

代表者メッセージ

子どもたちは、生まれながらにして、学び、成長していく力を持っています。そして、その力は、様々な仲間との出会いや交流の中で育まれ、より輝きを増していきます。しかし、子どもたちは、生まれ育つ環境の影響を大きく受ける存在でもあり、時には困難な状況に直面することもあります。だからこそ、私たちは子どもたち一人ひとりが持つ力や可能性を信じ、共に歩む姿勢を大切にしています。子どもたちが心身ともに健やかに成長できるように、社会全体で手を取り合って、支えていくことが必要です。

寄付金の税制優遇措置について

当法人は、東京都より法令違反がなく運営組織等が適正であり、一定の要件を満たす公益性の高い団体として認められ、認定NPO法人(認定特定非営利活動法人)として認定を受けております。当法人へのご寄付は、寄付金控除の対象となります。

寄付金の使い道について

・子どもや若者の教育活動に関する費用
・経済的な事情を抱えた子育て家庭への支援に関する費用

団体情報
認定NPO法人夢職人
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。