広島県の親を頼れない若者を応援してください

NPO法人どりぃむスイッチは、社会参加に困難を抱える子ども若者支援を行う広島県にある団体です。
ここでは特に、親を頼れない若者への寄付を募りたいと思います。
私たちと一緒に若者を応援してください。

親を頼れない若者とは

親が暴力をふるう、精神的、金銭的に不安定など、さまざまな事情で親を頼ることができない若者がいます。どりぃむスイッチは、児童養護施設,ファミリーホーム,里親,児童自立支援施設,児童心理治療施設,自立援助ホームなどを巣立った方に対し,個別の相談などを行うことで,仕事を続けたり,大学や専門学校などの通学を続けることができ,地域社会で自立した生活が送れることを目的に活動しています。また、親に頼ることができない環境であったにもかかわらず、18歳までに児童福祉施設に保護されることのなかった若者も同様に支援しています。

私たちの取り組み

自由に過ごすことのできる「居場所」

福山駅から徒歩10分程度のところで居場所スペースを運営しています。学校の課題をするために来る、ちょっと金欠の時にご飯を食べに来る、ここで出会った仲間と一緒にゲームをする、などなど使い方は自由。困りごとがあって相談したいという人とは、他の人に話を聞かれないスペースでじっくり話すこともできます。困りごとがあってもなくても行ける場所があることで、大人に相談するハードルが低くなればいいなと思い運営しています。

私たちが会いに行く「アウトリーチ」

前述の居場所に来ることができる人もいれば、距離的に精神的にむずかしい人もいます。そんな人には私たちから会いに行きます。食べ物や生活用品を持って行ったり、一緒に家の片づけをしたり、ちょっと気晴らしにごはんを食べに行ったり、その子が生活していく上で必要なサポートを行います。

自立に向けてサポートを受けながら住むことのできる「自立援助ホームエクリュ」

児童養護施設出身者など親を頼れない若者が自分の足で一歩踏み出そうとするのを応援するための自立援助ホームです。スタッフが、自分も相手も大切にするにはどうすれば良いか一緒に考えながら、入居者同士で話し合い、お互い心地よく暮らせるようにサポートします。

困った時の家探し「居住支援」

「寮つきの仕事を辞めたので家を探さないといけない」など、住む家を探すことが難しい若者の住居の確保やその後の生活の見守りなどを実施します。

二十歳の晴れ着プロジェクト

現在、成人式の振袖・前撮りの相場は20~30万円と言われており、親を頼れない若者は諦めることが少なくありません。そこで私たちは、年齢性別を問わず頑張っている若者が自分の好きな衣装、好きなロケーションで、好きな人と一緒に「今この時の私」を撮る時間をプレゼントしたいと考えています。

寄付で若者を応援してください

親を頼れない若者は、金銭的に厳しい生活をしていることや不安な気持ちを抱えて生活していることが多いと私たちは日々感じています。

家にいるのがしんどいから、今日一晩だけどこかに泊まりたい

自分のことをちゃんと知りたいから、カウンセリングを受けたい

仕事をはじめるために、住む家を決めたい

こんな相談を受けたとき、私たちはその子の希望をできるだけ叶えてあげたいと思います。

お金が全てを解決してくれるわけではないけれど、お金があれば一歩前進できることもあります。

またそうすることで、「また困ったことがあったら頼ってみよう」につながるかもしれないし、直接私たちのところへ来なかったとしても「大人に助けを求めてみよう」と思ってくれるかもしれない。

自分の意志で決めたことが叶うこと、そして応援してくれる大人の存在を感じてくれること、それはいつかお金に代えがたい経験に変わると私たちは信じています。

それぞれの子たちの希望を叶えるために使うことのできる基金を私たちに届けてください。

ご支援の使い道

厳しい生活をしながらもがんばっている若者は沢山います。

上記の取り組みを進めていくための活動費として資金を使わせていただきます。

例)生活が苦しい若者の食費や生活費

  家を借りるのに必要な初期費用の一部

  今晩泊まる場所のない若者の宿泊費

  居場所や自立援助ホームに必要な物品代

  振袖など記念写真を撮影するのに必要な経費

 リターンは不要という方や、今回だけ寄付したいという方はこちらでご支援をお願いいたします。

「寄付をする」ボタンを押すと、決済ページが開きます。よろしくお願いいたします。

※取り組みを指定して寄付をされたい方は、「寄付をする」ボタンを押した後に表示される画面のコメント欄に「○○の取り組みに寄付」とご記入ください。

寄付募集元

どりぃむスイッチ