環境教育医学研究所

アジア諸国の子供達が健康に暮らす為に寄付をお願いします

私たち環境教育医学研究所は、日本をはじめアジア各国の子供達の健康増進に関わる活動をしています。まずはフィリピンで子供達の健康診断や育児相談を行ったり、母子手帳の普及に向けて活動を進めます。 子供達が毎日健康で暮らせる為にも、皆様からの温かいご支援をお待ちしております。

世界で絶賛される日本の母子手帳

母子手帳とは、妊娠中や出産時の母子の状態、子どもの成⾧・健康状況を、継続的に記録するための冊子です。家庭で参照できる育児書としての特徴もあります。日本では、1948年にそれまで使われていた妊産婦手帳と乳幼児体力手帳が統合され母子手帳の活用が始まり、今では母子の死亡が最も少ない国の一つになっています。母子手帳は、母親や子どもが必要なケアを継続的に受けられるようにするための重要なツールの一つです。私たちは母子の命と健康を守るため、独自の母子手帳を作成し、発展途上国での普及を進めていきたいと考えています。

ご支援の使い道

私たちeemi(呼称:イーミ、環境教育医学研究所)の活動は、皆様からの寄付で成り立っています。

主な使い道は下記の通りです。

・アジア諸国の子供達が、どのような医療・健康・福祉の支援体制のもとで生活しているのか、現地調査を行うための費用

・アジア諸国の現地にて、医療・健康・福祉の支援活動を行うための旅費交通費

・母子手帳の製作費、アジア諸国での母子手帳普及のための活動費

・法人の運営費

私たちeemiが継続して活動できるよう、皆様からの温かいご支援をお願いいたします。

団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。