えひめ西条つながり基金

私たちのまちを私たちの手で!公開質問状で創る新しい政治文化

img-cover
img-cover
支援総額
306,000
102%
目標金額 300,000
ネクストゴール 500,000
サポーター
60
終了しました
2025年02月16日 23時59分 まで
近年、政治への関心が薄れ、いわゆる「政治離れ」が進んでいます。その背景には、投票率の低下や政治家の不透明な行動、一部の利益団体に偏った政策決定、さらには時代錯誤な言動が一因とされています。また、情報が多様化する一方で、候補者の考えや政策が市民に十分伝わらず、「政治は自分と関係ない」という意識が広がっています。このような状況では、市民と政治との距離が拡大し、民主主義の根幹が揺らぐ可能性があります。問題解決には、市民が主体的に政治と向き合う仕組みが必要です。 本プロジェクトでは、市議会議員候補者全員に公開質問状を送り、その回答を広く公開。政策や価値観を見える化し、市民が候補者を正しく判断できる環境を整えます。市民の声を政治に届け、透明で信頼できる地方政治を目指すこの取り組みを、ぜひご支援ください。
2025-02-08 17:00
進捗報告vol.16 -回収終了のお知らせ-
現在の公開状況などをお知らせします。

本日、17時をもって2025年の西条市議会議員選挙の立候補予定者による公開質問状の回答を締め切らせていただきました。
合計で22名の方がご回答いただきました。
ご回答いただいた立候補予定者の方々、本当にありがとうございました!
以下に回答者と未回答者をリスト化させてただきましたので、ご確認いただけたらと思います。

いやぁ、今朝出社する際に郵便受けに回答が何通入ってるかワクワクしてきたんですが、残念ながらゼロでした(笑)
こういうのって最終日にドカドカってやってくるものだと思うんですが、現実にはそんなに甘くないんだなと思いました。

今までに何回か書いてますがひどい扱いを受けるわ、クレーマーも来るわで、現場はなかなか大変でした。その分、こんなところで話せないようなネタもたくさんいただきましたので、寄付者交流会でそのあたりの裏側は面白おかしくお話しできたらと思います。こちらのサイトの「10,000円のご支援」で参加できますので、興味のある方はご支援お願いいたします。

さて、私たちは市民が様々な判断材料を得て、自らが納得して西条市の代表を選ぶことがより良い市政を運営していくことに繋がると考えています。
それはつまり有権者が市政に対して興味を持ち、それについて情報を得ることができ、それによって投票を行うことが重要になります。
高校生に聞いたところ、政治の話は難しく感じていてどこからどう知っていけばいいかよくわからないと言っていました。きっと多くの若い人や政治に興味がない人がそうでしょう。
SNSやHP、各自の広報などで情報を得る機会はたくさんありますが、体系的にフラットに学ぶのが難しいのが問題なのかなと思います。
このあたりは公開討論会とかやってみたらいいじゃん、という話をいただいて確かになぁというのがありました。
まだまだ私たち自身にもやれることがありそうです。

一つお願いしたいのが、そろそろ「〇〇さんにお願いされたから」という投票をやめてほしいです。
先日も書きましたが、とある候補に対して全然役に立ってないって不満をブーブー言っているのに、その人に入れるという意味不明なことをしている人がいます。
別に他の人に投票してもバレないですよ(笑)
ほんとに律儀で素晴らしいですし、そういう人がいるから秩序が保たれているんでしょうが、自分の意志に反している人を議会に送り出さないでくれー(切実)

私たちは別に選挙をどうのこうのしたいわけではなく、まちに無関心な人を少しでも減らしたい。その一つのきっかけとして選挙を題材に活動しています。
今回の公開質問状は分かりやすいです。候補者の方も一生懸命書いてくれてます。
そこから丁寧さや誠意、情熱が伝わります。

ちゃんと仕事してないなという議員さんを選んでいるのは、有権者であるあなたです。
ふんぞりかえって偉そうにしている議員さんを選んでいるのも、有権者であるあなたです。
一方でちゃんと市民に寄り添い、困りごとを見て聞いて、なんとかしてくれる議員さんを選ぶのも有権者であるあなたなんです。

すべては自分次第。
そう思う市民を少しでも増やしていくためにご協力をお願いします。

通常サンクスレター
通常サンクスレター
金額3,000
事務局よりお礼の電子メールを心を込めてお送りさせていただきます。
理事による直筆サンクスレター
理事による直筆サンクスレター
金額5,000
当財団理事(今井、安形、庄野、星隈、亀井、處、徳永)が真心こめて直筆でお手紙をお送りいたします。 ※ランダムで理事が書きます。
代表直筆サンクスレター&寄付者交流会ご招待
代表直筆サンクスレター&寄付者交流会ご招待
金額10,000
在庫26
限定30組のコースです。 ・代表の今井より真心のこもった直筆のサンクスレターを送付させていただきます。 ・2月23日(日)13:30-15:00に市内の会場(未定)で開催される本プロジェクトの寄付者限定の交流会にご招待させていただきます。本プロジェクトの背景や今後の市政に関する意見交換などを予定しています。
団体情報
えひめ西条つながり基金
団体情報
えひめ西条つながり基金
通常サンクスレター
通常サンクスレター
金額3,000
事務局よりお礼の電子メールを心を込めてお送りさせていただきます。
理事による直筆サンクスレター
理事による直筆サンクスレター
金額5,000
当財団理事(今井、安形、庄野、星隈、亀井、處、徳永)が真心こめて直筆でお手紙をお送りいたします。 ※ランダムで理事が書きます。
代表直筆サンクスレター&寄付者交流会ご招待
代表直筆サンクスレター&寄付者交流会ご招待
金額10,000
在庫26
限定30組のコースです。 ・代表の今井より真心のこもった直筆のサンクスレターを送付させていただきます。 ・2月23日(日)13:30-15:00に市内の会場(未定)で開催される本プロジェクトの寄付者限定の交流会にご招待させていただきます。本プロジェクトの背景や今後の市政に関する意見交換などを予定しています。
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。