活動・団体の紹介
エシカルなものさしで
希望のある未来を選ぼう
エシカル協会では、エシカルの本質について自ら考え、 行動し、変化を起こす人々を育み、 そうした人々と共に、エシカルな暮らし方が幸せのものさしとなっている持続可能な世界の実現を目指しています。
日本で最初の“エシカル”団体一般社団法人エシカル協会は、2010年から代表の末吉里花が中心となってフェアトレード・コンシェルジュ講座(現エシカル・コンシェルジュ講座)を毎年開いたことをきっかけに、受講生たちのネットワークを強化。フェアトレード・コンシェルジュ第一期生の仲間と一緒に、2015年11月11日に法人として設立しました。設立当時、エシカルと名のつく団体は他になく、日本におけるエシカルのパイオニア的存在としてエシカルの活動や流れを牽引しています。
活動の背景、社会課題について
ひとつの気づきが
社会を動かす一歩に変わる
エシカル協会は、「エシカル」という言葉すら広く知られていなかった時代に、日本で初めてエシカルの価値を発信する団体として2015年に設立されました。きっかけとなったのは、当協会代表がアフリカ・キリマンジャロの山頂で目にした、地球温暖化による氷河の消失と、それによって影響を受ける現地の人々の暮らしでした。
その体験から、「世界で起きている課題を伝え、人々とともに解決を考えるための行動を起こすべきだ」との思いが芽生えました。 私たちは、エシカルとは「人間の良心に基づいた、社会的な規範」だと考えています。法的な枠組みを超えて、多くの人が“正しい”と感じる行動を選び取る力。それは単なる選択ではなく、私たちの生き方そのものを形づくる“哲学”であると信じています。
エシカル協会は、「エシカルはサステナビリティの向上に貢献する」という視点を軸に、多くの人や企業、自治体と共に持続可能な社会をつくる取り組みを続けてきました。エシカルという概念を社会に根付かせること。そのための第一歩を、私たちはここから踏み出しました。

活動内容の詳細、実績について
サステナブル教育推進事業
近年、教育現場で重要視されているSDGsやESD。ESDとは、「持続可能な開発のための教育」つまり「次世代のサステナビリティ人財を育む教育」のこと。 私たちは、サステナビリティの専門家であり、子どもたちの学びに伴走する「エシカル・リーダー」を軸とした、サステナビリティの実践型教育プログラムを開発し、地域の教育現場へ提供しています。

エシカル・コンシェルジュ講座
「エシカル・コンシェルジュ講座」は、累計25,000人以上が受講した、エシカルの本質について学び、考え、行動するための教育プログラムです。気候変動、再生可能エネルギー、人権、動物福祉など多様なテーマの専門講師から、最新かつ実践的な知識や視点を連続講座で学びます。ビジネスや日々の暮らしを見直し、「本当に持続可能な世界とは何か」を一緒に考えていきます。
全講座を修了し条件を満たせば、修了証が取得でき、「エシカル・コンシェルジュ」としてご自身の活動や仕事に活かすことができます。さらに、2025年から始動した地域のサステナビリティ教育を担う人材「エシカル・リーダー」に応募することができます。
エシカル・リーダーとは、学校教育の中で子どもたちと伴走しながら、サステナビリティの学びを深め、導いていく役割です。「エシカル・リーダー」になるためには、新たな研修を受けていただく必要があります。

代表者メッセージ
2015年、エシカル協会が立ち上がった年は、SDGsが国連で採択された年でもありました。
当時はまだ「エシカル」や「SDGs」という言葉を知る人は少なく、社会の関心も限られていました。
それから10年、気候危機や人権、貧困、生物多様性など、世界の課題はより鮮明になり、私たちは今、まさに「変わらなければならない岐路」に立っています。
「エシカル」とは、見えないものや他者、生きものに思いを馳せ、自分の選択がもたらす“影響”を考えること。
この小さな気づきが、社会をより良くする大きな力になると私たちは信じています。
エシカル協会はこれまで、講座や講演を通じて、一人ひとりがエシカルという“ものさし”を育み、行動へとつなげていく機会を届けてきました。
活動を重ねる中で確信したのは、「教育こそが確実であり、最も近道である」ということです。
教育や実践を通じて、ひとりでも多くの変化の担い手を増やし続けることが必要です。
そのために、私たちとともに歩んでくださる「エシカル・サポーター」の存在が欠かせません。
皆様のご寄付は、次の世代の学びや地域での実践を支える力となります。
皆様のお力添えにより、「エシカルな未来」を共に育んでいけることを心より願っています。
エシカルな暮らし方が“幸せのものさし”となる世界を、皆様とご一緒に少しずつ築いていければ幸いです。

エシカル・サポーター制度になるともらえる
2つの特典

寄付金の使い道について
エシカル・サポーター制度は、月額寄付によってエシカル協会の活動を応援できる仕組みです。いただいたご支援は、持続可能な社会づくりのための普及活動や教育プログラムなどに活用されます。小さな一歩の積み重ねが、大きな変化へとつながります。ぜひ、エシカルな未来を共につくる仲間としてご参加ください。

