NPO法人福岡ファミリーハウスの活動に断続的に支援をしていただける賛助会員様を募集しております。
病気の子どもに寄り添う家族のための滞在施設運営にお力添えいただけますと幸いです。
年会費
[個人] 3,000円 [法人・団体] 30,000円
- 山本 優馬2024-12-26 15:45応援しています!
- 飯尾 光登里2024-12-26 12:51応援しています!
- 林田菜緒美2024-11-02 10:10応援しています!
- 高原 雅子2024-11-02 09:04応援しています! 輪がもっともっと大きく広がっていくことを願っています。
- 土方 克之2024-10-30 06:34応援しています!
- 有限会社光武金型製作所2024-10-28 13:00応援しています!
- 寺田 眞由美2024-10-27 20:32応援の気持ちを、ご家族に伝えていただけることがありがたいです。
- 叶 貴子2024-10-25 11:18応援しています!
- 白水 里美2024-10-24 21:58応援しています!
- 大堂 るみ2024-10-23 23:04この度、福岡ファミリーハウスの賛助会員となりました大堂と申します。貴団体の活動を、旧知の友人から紹介していただき、深く感銘を受けました。困難な状況にあるご家族を支える皆様の尽力に、心からの敬意を表します。友人は付き添い家族としての経験があり、苦難を乗り換え、今はこの活動のサポート側にまわって支援活動をおこなっていることを知りまして、私も少しでもお力になれれば幸いです。これからも応援させていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
- さかもと しげ2024-10-22 15:52応援しています!
- 八木 有江2024-10-12 12:40応援しています!
- 匿名2024-07-28 12:17私もガンと闘っています。お互い必ず勝ちましょう!
- 森 純子2024-07-20 13:58応援しています!
- 松尾 充子2024-07-09 11:13応援しています!
- 石川 智栄子2024-07-07 09:07これからも応援しています!
- 中宮 三佐子2024-07-06 15:08応援しています!尊い活動に賛同致します。何もお手伝いが出来ませんので、ささやかではありますが、せめてもの応援の気持ちです。頑張ってください!
- 清原 英明2024-07-05 10:28応援しています!マックハウス整備に関わりました。九大病院の敷地にも是非ハウスが必要と思います。支援の輪を広げたいですね。関わり方を教えて下さい。
- 株式会社ADR管理2024-07-02 17:34これからも福岡ファミリーハウス応援しています!
- 匿名2024-06-30 11:05病気の子供と家族の心の支えとしても大事な活動だと思います。認定取得の一助になれば幸いです。
- 熊谷 保広2024-06-30 08:40皆さんの志に心から感謝しております
- 白畑 幸子2024-06-29 07:42応援しています!
- 小児がん闘病中の娘を持つ母2024-06-29 07:02私は県内に実家がありますが、娘の闘病にあたり利用させていただきました。長期の治療の場合、遠方からいらっしゃる患児のご家族の滞在先はとても重要だと分かりました。経済的にはもちろん、精神的なケアとして大変ありがたい存在です。皆様のご活動を応援しております。
- 山内 千惠子2024-06-22 13:40テレビで拝見しました。少しでもお力になれればと思っております。子供達の笑顔は皆の宝です。
- 三浦 重利2024-06-20 19:00応援するけんね!
- 匿名2024-06-20 18:39応援しています!
- 小林 望2024-06-20 18:36娘が1歳4ヶ月です。応援しています!
- 匿名希望2024-06-20 13:11福岡ファミリーハウスの存在は、利用者の皆さんにとってどんなに心強いものでしょうか。行政でも病院の事業でもなく、ボランティアで続けてこられた皆さんの歩みに敬服します。会の活動が広く社会の課題となって、願いが叶いますように。
- 株式会社vie Antenne2024-06-11 19:54皆さんの活動には本当に頭が下がります。これくらいしかお手伝い出来ないけど応援しています!
- JUN2024-06-03 05:21テレビ見ました。頑張ってください!応援しています(^^)
- 合同会社Norton2024-05-20 17:55応援しています!
- 赤眞 大地2024-05-10 18:03応援しています!
- 下川 亮2024-05-06 19:455年前に息子が入院していた際にお世話になりました。微力ながら応援しています。
- 古谷 三奈2024-04-23 22:01CUBEを見て活動を知りました。私自身なかなか大口での支援は厳しい現状ですが、小口でも支援する方が増えるように、メディアで取り上げられる頻度が増えるよう、何とかならないものかと思いばかりです。私も不安定な雇用なので、現段階で継続は勇気が出ませんが、どこかのタイミングでまた支援したいと思います。小さな一手ではありますが、応援しています。
- 本寺 祐基2024-04-22 12:03応援しています!
- 本寺 兼悟2024-04-22 10:27応援しています!
- 本寺 まさみ2024-04-22 10:19ボランティア頑張ります!
- ララ2024-04-20 20:44応援しています!CUBEを見て共感しました。活動に賛同し、微力ながら寄付させていただきます。どうかこのような善意な活動が民間だよりではなく、国からの支援へと変わることを切に願います。
- 廣松 美樹2024-04-20 14:46『高度医療施設のある場所の義務だと思います』そのお言葉に賛同いたします。県民のひとりとして今後とも出来うることをし、応援しております!
- 田島 郁子2024-04-20 13:05応援しています!
- 古賀 初音2024-04-20 11:51毎日みんなの幸せを祈ってます。頑張ってください!
- 匿名2024-04-20 11:27存続できますようお祈り申し上げます。
- 白畑 幸子2024-04-20 11:26応援しています!
- 匿名2024-04-20 11:24応援しています!こどもの病気、障がい、小さくてかわいいだけに心が痛みます。ご家族の支えにもなるこの活動、心から尊敬してます。
- 匿名2024-04-20 11:23応援しています!
- カブトマルの母2024-04-20 11:22今、テレビを見て活動を知りました。娘の子供も難病と戦っています。少しでも力になればと思います。陰ながら応援させていただきます。
- 山口 智子2024-04-20 11:20微力ながら応援しています!お子さんやご家族の心の負担や経済的な負担がせめて少しでも軽くなりますように…
- 赤松 千鶴2024-04-20 11:20微力ながら応援しています!
- 井上 千愛2024-04-20 11:20TVをみて、ファミリーハウスさんの活動をしりました!とても素晴らしい活動だと思いますので、応援しております。
- 濱地 和昭2024-04-20 11:18応援しています!