小さなシールが、ピンチを笑顔に変える


急いでいるし、疲れているし、「今日は見て見ぬふりでいい」と自分を説得する。
行動するハードルは高すぎます。
でももし、あなたのポケットに、小さなシールが入っていたら?


保護者さんにそっと渡すだけで、伝わります。
驚いて泣き止む子ども。ホッとして「ありがとうございます」と微笑む保護者さん。
周囲の気まずい雰囲気が一変して、みんなが笑顔を送れるようになり、あなたの目の前の景色が変わります。
この小さなシールは、優しさの背中を押してくれる、世界を変える力なのです。
15年以上親子を笑わせてきた、「私たちの気付き」

私たちは、NPO法人ファザーリング・ジャパン関西です。「頑張るパパ」ではなく、「笑ろてるパパ」を増やすことをミッションに15年活動してきました。
2024年度は、自治体での親子遊び会、パパママ講座など131回開催し、約1,300名の方にご参加いただきました。これまでの累計参加者は1万人以上です。
この活動の中で気づいたのは、父親の笑顔が増えると、母親が笑い、子どもが笑い、家庭が明るくなること。この「笑顔の循環」を、家庭の中から社会全体へと広げたいのです。
自然に笑い合える社会へ
子育てを経験した人、子どもが好きな人、実は色々な人が応援の気持ちを持っています。そんな人の背中を少し押すことによって、応援が形になります。そしてシールを渡された人や、それを見た周囲の人のなかには、自分も応援したくなって、シールを渡す側に回ってくれる人もいます。
これは、1枚のシールで優しさの連鎖を引き起こす、「頑張る社会から笑い合える社会」へとシフトさせる社会プロジェクトだと思っています。

クラウドファンディング後、シールは親子イベント、子育て/商業施設を通じて配布します。
賛同くださる方で繋がって取組みを広げ、どんどん真似してもらい、ピンチを笑顔に変えるアイデアが、日本中に広がって欲しいのです。将来は、社会デザインに関する調査研究も検討していきます(子育ての向社会的行動を発動・連鎖させる媒介の仕組み)。
シールデザインへのこだわり

人気イラストレーターのハナウタさんが、シールデザインをしてくれました。子どもたち約500名の人気投票で選び抜かれた、このシールだけのキャラクターたちです。子どもに大人気、大人にもかわいい絵柄です。(コントラストが高いデザインで、視力が発達中のお子さんにも見やすくなっています)
かわいいイラストがいっぱいの、ハナウタさんのインスタグラムもぜひフォローくださいね
https://www.instagram.com/hana...
寄付くださった方へ特別なお礼
(1) お礼に込める想い
この寄付プロジェクトのお礼は、単なるモノではありません。笑い合える社会の当事者になれる、特別な体験です。
まず、シールで誰かに優しさを届けることで、あなたの目の前を、笑顔いっぱいにします。
そして私たちの活動に触れていただき、笑える人生を楽しむきっかけにして欲しいです。
(2) リターンの種類



ご寄付の使い道
いただいたご寄付でシールを増刷し、共感してくださる方にお配りします。目標額15万円のうち、シール増刷費約10万円、③リターン費約5万円を考えています。
なお目標額に達したらシール3,000部を制作できます。シールを1枚渡す際に、周囲10名が見てくれるとしたら、3万人を笑顔にできます!
プロジェクト代表メッセージ

宮嵜 慎太郎
MBA保育士/ファザーリング・ジャパン関西 理事
ひとりで頑張りすぎてしんどくなったとき、「大丈夫、応援してるよ」と言ってもらえたら、心がふんわり軽くなります。誰もが応援の主役になれる仕組みで、皆で子育てにやさしい世界を作りませんか。

浅山 貴弘
中小企業診断士/ファザーリング・ジャパン関西 副理事長
「笑ろてるパパがええやん!」を広めるNPO法人のパパたちが集まって真剣に考えたのが、この仕組み。そっと渡すことで、広がる和やかな雰囲気。余裕のない今の世の中。ちょっとした、いたわりの「気持ちをカタチ」にし、その場が、「心のオアシス」となることを願って作りました。

筧 龍
コーチ/ファザーリング・ジャパン関西 会員
泣いてる子ども、困ってそうなパパさん、ママさんを見かけても、、、いつも一声が掛けられない。あと一歩の勇気が出ない。
僕自身、何度もそんなことがあります。その度に、プチ後悔。でもこのシールは、そんな僕に勇気をくれます!元気100倍です笑
泣いてる子ども、パパさんママさんへの最幸のプレゼント。ぜひご一緒してください!

高橋 謙司
中小企業診断士/ファザーリング・ジャパン関西 会員
9歳と1歳10か月の子を育てる父親です。
妻の実家へ帰省するたび、子どもが退屈になるとあやすのが大変だと実感しています。
そんな時にそっと寄り添ってくれる方に対して感謝を感じ、心強く思います。
このクラウドファンディングは、子育て真っ盛りのパパママが困っている時に、傍にいる私達が手を差し伸べる新しいコミュニケーションのカタチを創る取り組みです。
共感してくださる皆さん、ぜひ一緒に笑顔の輪を広げませんか。
プロジェクトメンバー
朝比奈太郎、浅野能成、石田真士、市川修、牛山太郎、河田翔吾、北尾茂則、佐藤有毅、佐野直樹、末竹哲也、高橋朋裕(FJ)、筒井俊博、寺岡新司、中山航(FJ)、西村康司、橋本朗、堀恭平、己波智司、和田のりあき、吉田敦史 ※FJはNPO法人ファザーリングジャパンの略称です。
応援下さる方のメッセージ

小崎 恭弘
大阪教育大学教育学部 健康安全教育系 教授
「車内にお医者様はおられませんか?」
一度だけ新幹線のアナウンスを聞いたことがあります。限られた空間で困った人を助けられるお医者さん素晴らしいです。特別な免許やスキルはないけれど、私にも何かできることはないか?誰か困っている人のために自分が取り組めることがあれば、世界はもっと優しくなれるのでは。
あります!
ファザーリング・ジャパン関西が送る「優しさのお節介シール」です。外出先で子どもがぐずったり、泣き出したりします。一番泣いてほしくないタイミングで子どもは泣きます。なぜならパパやママが不安だから。周りの目が気になるから。だからそんな空気を作らないために、そして子ども達の気持ちを落ち着かすために。これ作りました。

高祖 常子
認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク副理事長/NPO法人タイガーマスク基金理事長
ポケットやカバンにシールを! 泣いている子に今のご時世だと“アメちゃん”は渡しにくいけど、シールだったら渡しやすいですよね。
「よかったらどうぞ!」って渡すだけで、子どもも気分転換になって、大人も笑顔になれちゃうかも。関西のパパたちの発案です。ぜひ応援ください。私も実践しています。
全国に広がったらいいなー♪

ハナウタ
イラストレーター
私もお昼時に疲れてぐずってへとへとになっている親子に、このシールを渡したことがあります。すると、シールを見たお子さんがみるみる笑顔になって、その笑顔につられて保護者の方も笑顔になって、魔法のようなシールだなと思いました。
そんなシールのイラストデザインに関わらせていただいて、とても光栄です。実際に子育てしている方やお子さん方からも意見を募り、人気だったものをぎゅっとつめこみました。
声をかけて渡す。そのはじめの一歩には、少し勇気が必要だけど、その一歩が街の笑顔を広げ、少しずつ社会が良い方に変わっていくといいなという願いをこめました。

小竹 めぐみ 小笠原 舞
こどもみらい探求社
ほんの少しの仕掛けがあれば、ひとの中にある優しさが引き出せる…私たちは、強くそう思っています。特にに日本のひとは、他の人と違う行動をすることに躊躇いがち。それなら、いっそみんなで始めていきましょう。泣いている子がいたら、困っているママやパパがいたら、声をかけて関わっていくという"新常識" 。
たった1枚のシールから始まる物語、これからの展開がとても楽しみです!

杉山 錠士
「パパしるべ」編集長
パパたちの取材をしていると、気づいてもいろいろ考えちゃってパッと動き出せないシャイなパパたちがたくさんいるように感じます。
でも、こうやって「シールを渡す」という具体的でさりげないアクションなら大丈夫!パパたちがわが子だけじゃなく、みんなの子どもに手を差し伸べることができる素敵なアイデアです。仕事の移動や帰宅途中、ちょっとした隙間で後輩パパママが喜ぶ社会にいいことしてみませんか?
さいごに
ここまで、プロジェクトの想いにご一緒くださり、ありがとうございました。
読んでくださった皆さまはもう、「笑い合える社会」をつくる当事者です。
街なかで泣く子と家族が、あなたに出会い、応援してもらえますように!
なお、クラウドファンディングに参加いただけるのは、この期間限定です
金額や内容に合わせたコースからお選びいただき、どうかご寄付をよろしくお願いいたします。
本プロジェクトについて
このプロジェクトは「ゆめ・まち クラウドファンディング」の認定プロジェクトです。
「ゆめ・まち クラウドファンディング」では、寄付決済手数料を阪急阪神ホールディングスが負担し、広報PR等を支援することで、社会課題の解決に取り組む市民団体の資金調達を応援します。阪急阪神ホールディングスは本プロジェクト等を通じて、ステークホルダーと協働しながら、持続可能な社会の実現に向けて地域社会の発展に貢献してまいります。
▽ゆめ・まち クラウドファンディング特設サイトはこちら
https://congrant.com/jp/corp/h...
金額5,000円 |
金額5,000円 |
金額5,000円 |
金額5,000円 |
金額10,000円 |
金額15,000円 |
金額15,000円 |
金額15,000円 |
金額3,000円 |
金額10,000円 |
金額30,000円 |
金額50,000円 |
金額100,000円 |
金額150,000円 |
金額5,000円 |
金額5,000円 |
金額5,000円 |
金額5,000円 |
金額10,000円 |
金額15,000円 |
金額15,000円 |
金額15,000円 |
金額3,000円 |
金額10,000円 |
金額30,000円 |
金額50,000円 |
金額100,000円 |
金額150,000円 |