無料塾フリーエコル
任意団体

無料塾フリーエコル

📉 経済的な理由で塾に通えない子どもが増えています。このまま教育格差を放置すれば、彼らは大人になった時に十分な力を発揮できず、日本全体の基盤が弱まります。 ⚠️ 労働力の低下、治安の悪化、税収減少──やがてそれは、私たち一人ひとりの生活に返ってきます。年金が減ったり、社会保障が不安定になったりするのは「他人事」ではありません。 📚 無料塾フリーエコル は、大阪府門真市で小中学生に無償の学習支援を行っています。子どもたちが学び、社会で活躍できる力を育てることは、未来の日本を守ることそのものです。 🤝 寄付は子どものためだけでなく、未来のあなた自身を守る投資です。どうか一緒に、日本の未来を強くしていきましょう。

寄付金の使い道について

  1. 塾の運営費に充てさせていただきます。(電気代・印刷用紙代・参考書/文房具/備品購入費・レンタルルーム費用・人件費など)

活動内容の詳細

毎週月曜日・金曜日の16:00~20:00(※各50分)の間に授業を行っています。現在約15人弱の生徒が勉強に取り組んでいます。
※詳細はインスタグラムをご確認下さい。

Inatgramhttps://www.instagram.com/mury...

代表メッセージ

はじめまして。無料塾フリーエコル代表の南です。

私は大阪府門真市で、経済的な事情で塾に通うことができない子どもたちのために、無料で学べる塾を立ち上げました。

きっかけは、自分の子どもたちの将来を思ったことです。
この子たちが大人になる頃、果たして希望を持って生きられる社会は残っているのだろうか。
就職難、増税、物価の上昇…。

近い将来、今の子どもたちが「がんばっても報われない」と感じる時代が来るかもしれない。「何かを変えなければ」――そう強く思いました。

しかし、同時に「自分一人が行動しても何も変わらない」と諦めていた時期もありました。
そんな時、ある人の言葉に心を動かされました。

「未来を変えるには、まず教育を変えなければならない。
教育は未来を創る仕事。あなたの行動が未来を創ることにつながる。」

そう言って背中を押してくれた人がいました。

私が住む門真市は、全国でも学力が低いとされる地域のひとつです。
生活保護世帯やひとり親家庭も多く、塾に通いたくても通えない子がたくさんいます。

だったら、ここに「どんな家庭の子どもでも、安心して学べる場所」をつくろう。

そして、その取り組みを全国に発信して、無料塾を広めよう。各地に同じような無料塾が広がれば、教育格差が減って、子どもたちの可能性が広がり、未来が少しでも良いものに変わるんじゃないか。」

そんな想いから、この無料塾を立ち上げました。

私ひとりの力では、きっと社会を大きく変えることはできません。
けれど、私の行動が誰かの一歩につながり、それが広がっていけば、未来は少しずつでも変えられると信じています。

どうか、私たちの取り組みに力を貸してください。

子どもたちが、どんな環境にあっても希望を持てる未来を、ともに育てていけたら嬉しく思います。

無料塾フリーエコル  代表 南 拓弥      2025年4月1日    開校

団体情報
無料塾フリーエコル
任意団体
このページは寄付・会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・会費決済サービス「コングラント」で作成されています。