シロアムの友の会とは
ケニアの多くの地域では、いまも障害児を対象とした医療や福祉制度、教育の機会に乏しい現状があります。また、地域コミュニティはおろか家族のなかですら差別や偏見を受けて生きている子どもたちやご家族も少なくありません。
そのような中で、障害をもった子どもたちも等しく大切な存在であり、その成長を助けるために様々な実践をしている人たちが現地にいます。子どもだけでなく、その親たちが自信をもって社会とつながれるようなシステム作りや、地域の人達に、同じ地域の一員としてもっとこの子たちのことを知ってもらうような試みもケニア国内で始まっています。
私達は、そのような現地の実践者や指導者の育成活動を支援し、団体の活動をサポートしています。支援といっても、一方的に与えるものではありません。私たちもケニアの素晴らしい実践を教えてもらい、日本の実践者たちと互いに学びあう機会、また子どもたち同士のつながる機会を創り出すことを目標としています。
「友」として繋がり、「友」がまた「友」を拡げることで、国際貢献に寄与することを目指しています。

ご支援の使い道
NPO法人シロアムの友の会は、皆さまからのご支援で成り立っています。
皆さまからのご寄付は、主にケニアの障害児支援に携わる支援者やパートナー団体に提供しています。社会保障制度の整わないケニアで障害児支援に専念する専門職の人件費やお薬代、その他医療機器の購入費用や食事代、車両や建物等の設備投資等にも活用されています。
正会員とは
正会員の皆さまには、当法人の活動の賛助に加え、毎年開催される総会へ出席いただくことで運営に参画していただきます。
年会費は1,000円を一口とし、毎年一口以上何口でもお申し込みいただけます。
会員の皆さまへは、年1回の総会のご案内や年2回発行するニュースレターをお届けいたします。また、随時、法人主催の講演会やイベントについてもご案内させていただきます。
賛助会員とは
賛助会員は、当法人の目的に賛同し、活動を賛助するために入会される個人の方を対象としています。
年会費は1,000円を一口とし、毎年一口以上何口でもお申し込みいただけます。
会員の皆さまへは、年2回発行するニュースレターをお届けするとともに、随時、法人主催の講演会やイベントについてもご案内させていただきます。
団体会員とは
幼稚園、教会、企業など団体で活動を 賛助および運営に参画される方を対象としています。ご家族やお友達、サークルなど法人格のないグループでも構いません。
年会費は一口を100,00円とし、毎年一口以上何口でもお申し込みいただけます。
会員となる団体の代表者の方へ、年1回の総会のご案内や年2回発行するニュースレターをお届けいたします。また、随時、法人主催の講演会やイベントについてもご案内させていただきます。
お支払い手続きについて
本フォームにより、2021年7月から年会費についてクレジット決済ができるようになりました。
初回の決済はお申し込みの翌月15日に行われます。
※ なお、銀行振込や郵便振替で都度お支払いいただくことも可能です。お振込み先をご案内いたしますので、下記フォームからご連絡ください。
お申し込みフォーム
■ 2021年6月以前に、すでに会員へご登録いただいている皆さまへ
お手数ながらも一度、改めてクレジット決済にお申し込みいただきましたら幸いです。
専用フォームからお手続きいただければ、クレジットカードで毎回手続きすることなく自動引き落としでお支払いいただけます。