鎌倉あそび基地
認定NPO法人

鎌倉発!子どもと地域のミライを変える奨学金 〜教育×福祉×地域でつくる子どものセーフティネット〜

img-cover
img-cover
img-cover
支援総額
874,500
124%
目標金額 700,000
ネクストゴール 1,050,000
サポーター
120
残り
最終日
2025年07月20日 23時59分 まで
【プロジェクトの概要】 このプロジェクトは、学校外で学ぶ子どもたちを対象に、フリースクールの利用料を補助する奨学金制度を作っていきます。 奨学金制度を起点とし、学校・福祉・地域が連携する新しい支援のかたちを実証します。 《1》 経済的な理由で自分に合った学びの場を選択できない子どもを対象に、奨学金制度を立ち上げます。 《2》 学校外で過ごす子どもたちや家庭に必要な支援を聞き取り、これまで以上に必要な支援が届くように関係機関の連携をサポートします。 《3》 フリースクールLargo(ラルゴ)は地域・学校・教育委員会・行政等、多様な連携先と協働して、子どもの育ちをサポートしてきました。 ◎家庭・関係機関・学校がフリースクールLargoを介してつながることで、それぞれの持てる力をエンパワメントしていきます◎ このプロジェクトを通じて私たちのビジョン「子どもたちが自分に合った居場所や学びの場を選択できる社会の実現」へ一歩近づきます。 ●奨学金制度と目標額内訳  目標金額: 70万円  対象家庭:鎌倉市内の就学援助対象家庭  対象人数:2名以上  減免額 :入会金 3万円、月額利用料 最大2万円×最大12ヶ月分  ※収入に応じて一部減免。減免額により受け入れ人数は変動あり
2025-07-18 19:00
終了まであと2日!Largoプロジェクトリーダー小林のクラファンへの思い
Largoプロジェクトリーダーの小林です。 6/20からスタートしたクラファンですが、おかげさまで7/18現在120%を達成することができました! ご支援、心より感謝申し上げます。そしてネクストゴールに向けてあとひと息です。 さて、私たちは学校に行かない子ども達と日々ともに過ごしているのですが、皆さんは”不登校”をどのように捉えていますか? ▷続きを読む

ひと口に不登校と言っても、その現象には様々な背景が潜んでいます。
友達や先生といった人間関係がきっかけだったり、学業への不安、病気、家庭の事情、発達特性等々。
自分でも何故学校に行けないのかわからない、という子も実は多くいます。

子ども達それぞれに事情がある中で、私たちはただ”子どもの居場所”を提供するだけでは根本的な解決に向かわない、と常々考えていました。

子ども達の中には”学校は社会のすべて”と捉える子も少なくなく、
そのような視点において、”学校に行けない自分は社会不適合だ”、と思い悩む子がどれだけ多いことか。

また、親自身も自分を責め、時には身内を含め周りからも責められ、誰にも相談できないことで孤立を深めていくという悲しい循環を生み出してしまうケースも多くあります。

また、子ども達は家族や周りを巻き込んでしまう自分の存在を『申し訳ない』とまで思い詰め、それは時には命に関わることも。

子ども時代とは、貴重で尊い時間であるはずなのに、環境にフィットしないために自己否定をしてしまうのはとても残念で悲しいことです。

すべての子どもが幸せに生きる権利を支えるために、支援者・地域がそれぞれの役割において連携することで多様な視点で広範なサポートができるよう、このクラファンは立ち上がりました。

日々多様な支援者とお会いする中で、多くの方が”横の繋がり”を求めているのを感じます。

今回のクラファンをきっかけに鎌倉あそび基地がHUBとなることで支援者同士が”支援の先”を語り合い、力を持ち寄れたらより良いサポート、社会が構築されると信じています。

また、この形が一つのモデルケースとしてより多くの地域にひろがり、子ども達を真ん中に、誰しもが幸せになれる、そんな社会をともに目指していけたら幸いです。

私たちは誰もが一人ひとり尊重され大事にされる存在です。

幸せに暮らせるまちづくりの一歩として、この度のクラファンのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

親子サポーター(18歳以下のお子さんと保護者)
親子サポーター(18歳以下のお子さんと保護者)
金額3,000
・お礼メール ・活動報告 ・HPお名前掲載(ニックネームOK) ・特製サポーターカード
U18ジュニアサポーター(18歳以下のお子さん)
U18ジュニアサポーター(18歳以下のお子さん)
金額500
・お礼メール ・活動報告 ・HPお名前掲載(ニックネームOK) ・特製サポーターカード
個人サポーター3,000円
個人サポーター3,000円
金額3,000
・お礼メール ・活動報告 ・HPお名前掲載(ニックネームOK)
個人サポーター5,000円
個人サポーター5,000円
金額5,000
・お礼メール ・活動報告 ・HPお名前掲載(ニックネームOK)
個人サポーター10,000円
個人サポーター10,000円
金額10,000
・お礼メール ・活動報告 ・HPお名前掲載(ニックネームOK) ・地域食堂ご案内(代表水澤)
個人サポーター50,000円
個人サポーター50,000円
金額50,000
・お礼メール ・活動報告 ・HPお名前掲載(ニックネームOK) ・地域食堂ご案内(代表水澤) ・①〜②のいずれかをお選びいただけます  ①Largo視察(代表水澤 or プロジェクトリーダー小林)  ②Largoにてfrom Me体験会実施
個人サポーター100,000円
個人サポーター100,000円
金額100,000
・基本セット ・地域食堂ご案内(代表水澤) ・①〜③のいずれかをお選びいただけます  ①Largo視察(代表水澤 or プロジェクトリーダー小林)  ②Largoにてfrom Me体験会実施  ③任意の場所で講演  (代表水澤 or プロジェクトリーダー小林・諸経費別)
法人サポーター100,000円
法人サポーター100,000円
金額100,000
・お礼メール ・活動報告 ・地域食堂ご案内(代表水澤) ・①〜③のいずれかをお選びいただけます  ①Largo視察(代表水澤 or プロジェクトリーダー小林)  ②Largoにてfrom Me体験会実施  ③任意の場所で講演  (代表水澤 or プロジェクトリーダー小林・諸経費別) ・ロゴ掲載
一発達成!奨学金オーナーチケット
一発達成!奨学金オーナーチケット
金額700,000
・お礼メール ・活動報告 ・地域食堂ご案内(代表水澤) ・①〜③のいずれかをお選びいただけます  ①Largo視察(代表水澤 or プロジェクトリーダー小林)  ②Largoにてfrom Me体験会実施  ③任意の場所で講演  (代表水澤 or プロジェクトリーダー小林・諸経費別) ・お名前/ロゴ掲載 ・相談の上、企業名や個人のお名前を冠した奨学金制度立ち上げ
団体情報
鎌倉あそび基地
認定NPO法人
団体情報
鎌倉あそび基地
認定NPO法人
親子サポーター(18歳以下のお子さんと保護者)
親子サポーター(18歳以下のお子さんと保護者)
金額3,000
・お礼メール ・活動報告 ・HPお名前掲載(ニックネームOK) ・特製サポーターカード
U18ジュニアサポーター(18歳以下のお子さん)
U18ジュニアサポーター(18歳以下のお子さん)
金額500
・お礼メール ・活動報告 ・HPお名前掲載(ニックネームOK) ・特製サポーターカード
個人サポーター3,000円
個人サポーター3,000円
金額3,000
・お礼メール ・活動報告 ・HPお名前掲載(ニックネームOK)
個人サポーター5,000円
個人サポーター5,000円
金額5,000
・お礼メール ・活動報告 ・HPお名前掲載(ニックネームOK)
個人サポーター10,000円
個人サポーター10,000円
金額10,000
・お礼メール ・活動報告 ・HPお名前掲載(ニックネームOK) ・地域食堂ご案内(代表水澤)
個人サポーター50,000円
個人サポーター50,000円
金額50,000
・お礼メール ・活動報告 ・HPお名前掲載(ニックネームOK) ・地域食堂ご案内(代表水澤) ・①〜②のいずれかをお選びいただけます  ①Largo視察(代表水澤 or プロジェクトリーダー小林)  ②Largoにてfrom Me体験会実施
個人サポーター100,000円
個人サポーター100,000円
金額100,000
・基本セット ・地域食堂ご案内(代表水澤) ・①〜③のいずれかをお選びいただけます  ①Largo視察(代表水澤 or プロジェクトリーダー小林)  ②Largoにてfrom Me体験会実施  ③任意の場所で講演  (代表水澤 or プロジェクトリーダー小林・諸経費別)
法人サポーター100,000円
法人サポーター100,000円
金額100,000
・お礼メール ・活動報告 ・地域食堂ご案内(代表水澤) ・①〜③のいずれかをお選びいただけます  ①Largo視察(代表水澤 or プロジェクトリーダー小林)  ②Largoにてfrom Me体験会実施  ③任意の場所で講演  (代表水澤 or プロジェクトリーダー小林・諸経費別) ・ロゴ掲載
一発達成!奨学金オーナーチケット
一発達成!奨学金オーナーチケット
金額700,000
・お礼メール ・活動報告 ・地域食堂ご案内(代表水澤) ・①〜③のいずれかをお選びいただけます  ①Largo視察(代表水澤 or プロジェクトリーダー小林)  ②Largoにてfrom Me体験会実施  ③任意の場所で講演  (代表水澤 or プロジェクトリーダー小林・諸経費別) ・お名前/ロゴ掲載 ・相談の上、企業名や個人のお名前を冠した奨学金制度立ち上げ
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。