
スクールバスのハイエースが納車されました!
皆さまからのご支援金、1,364,000円。
その皆さまの想いがたくさんつまった
『新・こうのす号』です。
代表理事のひとりである須藤が、いつもお世話になっているカーショップのスタッフさんから新しい鍵をいただきました。

子どもたちを乗せて安全運転で運んでくださるやさしい運転手さんたちも、恥ずかしがりながら写真に入ってくれました。
学園で満開になっている桜も、新しいスクールバスの到着を喜んでくれているよう^^

領収書です^^

現状では一括の購入は厳しく、ローンでの購入になりましたが、こうして無事に新しいスクールバスを迎えられて本当に安心しています。
今回のクラウドファンディングを通して、
わたしたちオルタナティブスクールの立ち位置、現状について記事にしたり、SNSでもシェアしながら少しずつお伝えしてきました。
残念ながら、まだまだ日本の教育界のあり方、システムは、子どもたちには公平ではありません。
公立校以外の選択をした親と子どもたち、またその子たちが通うスクールは、行政からのサポートがないところでそれぞれに頑張っています。
子どもも、親も、それぞれみんなが受けたい教育を受けたい場所で安心して受けられる。
そして、オルタナティブスクールやフリースクールも、経済面の心配をすることなく、純粋に「ここに来たい」と思ってくれる子たちを迎えられる。
そんな公平な教育のあり方が築いていかれるように、一歩一歩、わたしたちができることを積み重ねていきたいと思います。
今回ご縁が繋がった皆さま、
以前からずっとご縁を育ててくださっている皆さま、
本当に様々な方々が、今回のクラウドファンディングを通してわたしたちの活動を応援してくださったこと、本当に本当に、心から感謝の氣持ちでいっぱいです。
これからも、やさしさと知恵のサポートをお願いする時がまたあると思います。
その時にはぜひ、お力添えをいただけると嬉しいです。
クラウドファンディングは今回のご報告を持っていったん区切りとなりますが、学園はいつでもご寄付のサポートを必要としています。
もしも、皆さまのお心が開いた時には、そっと応援してくださるととても嬉しいです。
福岡シュタイナー学園
◼︎マイ年サポート(賛助会員・年会費)
https://congrant.com/project/fukuokasteiner/3729
◼︎マン月サポート(毎月継続して応援)
https://congrant.com/project/fukuokasteiner/3731
今後も、学園の成長をあたたかく見守っていていただけますととても心強いです。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。
いよいよ新しい年度の始まりですね。
皆さまと、皆さまの大切な方々にとって、
健幸で充実した素晴らしい一年となりますように。
季節の変わり目、まだ肌寒さの残る時期です。
どうぞ、ご自愛くださいませ。
佳き春をお迎えください^^
胸いっぱいの愛と感謝をこめて!
福岡シュタイナー学園 一同