2022年11月に新校舎へ移転した福岡シュタイナー学園。子どもたち全員が今後も安心して校舎に通えるように、そしてこれから転入学してくる新しい仲間たちのためにスクールバス網の整備が必要となりました。子どもたちの健全で安心な未来のために、ぜひあたたかいご支援をお願いいたします!<br>
Fukuoka Steiner Gakuen moved to a new building last November. We need to improve the network of school bus so that all children can continue to go to the school without worry.
And we hope lots of new students will come to the new school with good condition. We would appreciate it if you support our community !
2023-01-18 19:28
遠くても行きたい学校〜毎日が小旅行⁉︎〜

今回の移転を機にお引越しをしたご家庭の変化。4月からも新しくスクールバスを購入できて、安心して通学できますように。
スクールバスのある学園生活
11月の移転の日からスクールバスをトライアルですが、運行しています。
1台は寄付、1台は期間限定で無償提供していただいています。
スクールバスがあることで今通っている子供たち全員が新しい校舎で学びを継続することができました。
みんなで新しい校舎に引っ越すことができて幸せです。
私たち家族は、学園の移転をきっかけに引っ越しました。
移転前は、毎日車で学園まで送ってから出勤していました。
今ではスクールバスで通っています。
JRに乗って、博多駅で乗り換え、新幹線に乗り、
博多南駅で降りて、そこからスクールバスに乗ります。
通学が子供の負担になっているとは思います。
週に1度、私の仕事が休みの日にはスクールバスの乗り場まで一緒に行きます。
我が子だけでなく、他の子供たちがバスに乗り込む姿を見て、
「いってらっしゃい」と送り出します。
スクールバスのありがたさ、運転してくださる方がいる事に感謝しています。
「今日も1日楽しんできてね」
と心の中で思って手を振っています。
送迎プロジェクトチーム M