【毎月寄付】夜の世界で生きる女性たちを孤立させない

夜の世界で孤立・困窮している女性は、お金や住まいの問題、心身の不調、家族との関係など、様々な困難を抱えています。 そのために、不安の中で、明日を選べない状況に追い込まれてしまいがちです。 あなたのご寄付で、彼女たちに「今日の安心」と「明日の選択肢」を届けることができます。
2024-12-25 12:06
【11月の活動報告】2024年の相談者数が4000人を越えました
いつも風テラスをご支援いただき、ありがとうございます。朝晩の寒さが厳しくなり、冬本番を感じるようになりました。

先日は、代表交代のお知らせもさせていたただきました。

NPO化3年目、性風俗従事者への相談活動を始めて10年目。風テラスにとって2024年は、大きな変化の年でもありました。

皆様の温かいご支援をはじめ、各地にネットワークが広がり、風テラスへの応援や、理解者が増えている実感があります。

一方で、2024年に私たちの窓口を訪れた相談者は、のべ4000人を越え、自然流入による年間の相談者数としては過去最多を更新しました(2024年12月24日現在)。

私たちの活動の認知が広がることで、性風俗で働く中で孤立・困窮している方々が、顕在化しているとも感じています。また、私たち自身も日々、相談者の自立や成長につながる支援を試行錯誤しており、信頼を寄せた当事者からの再相談や途切れない支援につながっていると感じる一年でもありました。

それでは、直近の活動報告をお届けします。

■11月の相談件数:305件

11月は累計305名のご相談に対応しました。

〈11月の通常相談内訳より一部抜粋〉いずれも「累計」

・店舗トラブル  74件 (先月102件)
・メンタル    72件(先月83件)
・生活困窮・家賃滞納 48件(先月60件)
・次の仕事を探したい 40件(先月53件)
・病気・障害     7件(先月1件)

11月の相談件数は先月に比べて全体で約20%減少しました。(参考:10月の相談件数385件)しかし、引き続きメンタルの相談が上位を締め、それに合わせて病気・障害に関する相談が増加しました。精神的な不安や病気・障害に関する相談は難しい内容も多く、相談員は丁寧に耳を傾けました。

■女の子たちの60分フリー

風テラスでは、月に1回、オンラインの自助グループ活動「女の子たちの60分フリー」を開催しています。

11月17日(日)に行われた会には、4人の方が参加してくれました。

季節の変わり目におすすめのコスメをみんなで紹介して、女子会の雰囲気で会がスタート。

今回は、店舗に対する悩みやスタッフの対応で悲しかったこと等、風俗で働いたことのある者同士だからこそ言える感情や過去の出来事を共有しました。

誰かに話を聞いてもらえたり、共感してもらえたりするだけで落ち着くことがあります。「女の子たちの60分フリー」が、性風俗の世界で孤独の中を頑張って働く女性たちにとって心落ち着く場所であるように、スタッフ一同で願っています。

「女の子たちの60分フリー」について、詳しくはこちらをご確認下さい。

■2023年度活動報告を発行しました。

2023年度の風テラスの活動をまとめた活動報告を発行しました。風テラスのウェブサイトで誰でも読むことができます。

昨年度、私たちがどのような活動を行ったかを知ると同時に、団体の成長と大事にしていることを概観できる内容となっています。今回は、2023年度の活動報告から見えてきたことを簡単にまとめてご紹介します。

<コロナ禍で得たことと見つけた課題>

2023年は、社会全体がコロナ禍を経て少しずつ落ち着きを見せた1年となり、今まで行ってきた支援を見直す時となりました。

2023年8月~2024年2月に実施した休眠預金活用事業で行った検索型連動広告の活用やオンラインを中心とした相談会によって、支援に繋がりづらいと考えられていた風俗の世界や夜職で働く「若い世代の女性」にアウトリーチし、支援に繋がる機会を提供することができました。

また、2021年から続けてきた食料支援では、「困った時にすぐ届ける」緊急対応的な食料支援の在り方が、その利便性によって相談者の本来の問題解決を遠ざけてしまうリスクもあることが明らかになりました。そのため、2023年度は、食品を届ける前に通話で生活状況を聞き取る取組を導入しました。「自分の話をする・自分の話を聞いてもらう機会」を作ることによって本人の抱えている本当の課題が見え、解決の糸口も見えてくるのではないかと改めて感じる機会となりました。

<団体が大切にしたいこと>

昨年度は変化やチャレンジの多い年でしたが、団体が変わらずに大切にしていることも見えてきました。それは、風俗で働く女性たちの「今」を受け止めることです。

今まで誰にも聞いてもらえなかった多くの思いを抱えている女性たちが話す「今」の生活や「今」の思いを受け止めることが、支援の第一歩だと風テラスは考え、活動を続けてきました。

そこで、昨年度はビジョン・ミッションを新たにしました。

夜の世界で生きる人の「今」を受け止め、「次」につなげる というミッションを遂行し、

だれもが「今日の安心」と「明日の選択肢」を得られる社会 というビジョンに向かって、私たちは歩みを進めています。

これからも私たちは、風テラスの歩みが誰もが明日を選べる社会へと広がることを信じ、女性たちのありのままの「今」に耳を傾けて行きます。

2023年度の活動報告はこちら

***************

今年もあっという間に師走を迎え、なにかと気ぜわしい日々ではございますが、お身体に気を付けてお過ごし下さい。

(プロボノ・八木原)

◆追加のご寄付を募っています

風テラスの相談事業の資金は、皆様からのご寄付で成り立っています。2024年度は相談員の増員や、法的な案件に手厚い相談対応を目指し、年間約1300万円(管理費含む)が必要となっています。

例年、年が明けると、年末年始の繁忙期に十分な収入を得ることができなかった女性から生活困窮の相談や、転職などの相談が相次ぎ、希死念慮なども含めた重たい相談が増える傾向があります。2024年は相談者数がのべ4000人を越えたこともあり、さらに相談が増えることも予想されます。

風テラスの相談が継続できるよう、すでに継続的に寄付をしてくださっている皆さまからの追加のご支援や、新たな賛同者の方を求めています。

単発のご寄付はこちら 

継続のご寄付はこちら

団体情報
このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。