7月21日、代表林英美子の長男太陽氏が22週542gの超未熟児で生まれてきたところから、がんばりっこの活動は始まりました。18年の活動を経て、今年一般社団法人となり、つながりづくりや情報交換のためのがんばりっこの集い47都道府県開催をめざしています。今年度は大阪(8/6中止)・熊本(8/7)・東京・神奈川のみなさんと集いを開催したいと考えています。また各地にいらっしゃるがんばりっこ応援団の先生方に、がんばりっこリーフレットを送付し、NICU入院中・退院後の方にひとりでも多く知っていただきたいと願っています。みなさまからの「おめでとう!」を、これからもうまれてくる小さながんばりっことその家族のために活用してまいります。
2022-07-27 21:26
リアル集い開催に向けての感染対策

大阪(8/6)・熊本(8/7)リアル集い開催に向け、対策しながら準備をすすめています。
日々増えるコロナ感染者。
不安な気持ちと、みんなに会いたい気持ちが交錯します。
感染者が少ない時だったら、安全?
感染対策していたら、絶対大丈夫?
悩みましたが、私は
「参加者が少しでも安心して参加できるように!」
を心がけ、開催に向けて準備を進めます。
①少人数制で開催
<大阪>
会場:14畳の和室
参加者:7名(大人4名、子供3名)
<熊本>
会場:18畳の和室
参加者:11名(大人6名、子供5名)
②消毒・換気・マスク
・会場に入る際の消毒
・常に窓を開け換気を行う
・会場内はマスク着用(子供に関しては親の判断で)
参加者の皆さんが「参加してよかった」
と思える集いが開催できたら嬉しいです。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
未熟児家族支援・がんばりっこ
太陽ママ