活動・団体の紹介 Grew Bancroft Foundation
グルー・バンクロフト基金は、他国のリーダー達に伍して、日本の若者たちが国際的な分野で活躍できるように、優れた人材を育成するため、また日米両国民の友好関係の維持強化のために、95年以上にわたり200名以上の留学生の支援をしてきました。日米相互理解の推進に尽力した戦前の二人の駐日米国大使の名を冠し、日本の高校卒業生の米国留学を支援することを通して、日米の良好な関係を維持するとともに国際社会で指導的な役割を果たす人材を育成することを目的とする公益財団法人です。内閣府より公益財団法人の認定を受けておりますので、寄付してくださる方は、所得税の減免の特典を受けられます。また米国にもGrew Bancroft Foundation USAが存在し、米国在住の方でも寄付に対して所得税控除の特典を受けられます。
The Grew Bancroft Foundation offers a 4-year undergraduate scholarship to a liberal arts college for students from Japan. It is named after Joseph C. Grew, US Ambassador to Japan (1932-42) and Edgar A. Bancroft, US Ambassador to Japan (1924-25). Over 200 scholars graduated from prestigious colleges in the last 95 years and currently 40 students are enrolled. The foundation is known for its strong belief in the value of liberal arts college education and its active alumni network.
Donation to the foundation is tax deductible as it is an accredited foundation by the Japanese government. For US residents, donation to the Grew Bancroft Foundation (USA) is tax deductible as permitted by law under the 501(C)3 provisions of the US tax code.
女性リーダーを支援する「捨松スカラシップ」を創設します
- 女性の社会的地位向上を目指す女性リーダーを育て支援するための奨学金です。
- 大山捨松は、明治政府から日本初の女子留学生として米国に派遣され、10年後の1882年にVassar Collegeを卒業し帰国。以来、女性の社会参画に立ちはだかる日本社会の厚い壁にチャレンジしながら生涯を終えました。
- それから約一世紀半、自らも捨松と同じようなジェンダーギャップを体験した捨松の曽孫久野明子氏(基金評議員)は、日本の女性が個々の能力を十分に発揮し、意思決定に自由に参加できる男女格差のない社会を築くために次世代の女性リーダーを育てていく必要を強く感じており、新しい奨学金設立をグルーバンクロフト基金に提案しました。
- この捨松スカラーの留学先は、捨松も学んだ、歴史的にも多くの女性リーダーを輩出している米国のリベラルアーツ大学6校を対象とします。(Barnard,Bryn Mawr, Mount Holyoke,Smith, Vassar, Wellesley)
- このスカラシップは分野を特定せずに、個々の能力を生かし、豊かで平和な社会の構築を目指す女性リーダーを育成、支援します。
- 詳細は募集要項ご覧ください。
Empowering the next generation of Japanese women leaders through education in the US
- This scholarship is aimed to promote women leaders.
- Sutematsu graduated from Vassar in 1882 as the first Japanese woman to receive a college degree. She faced many challenges in the male dominant Japanese society upon return. She is well known for her lifelong contribution in women's education and as a philanthropist.
- Akiko Kuno, great grand daughter of Sutematsu and a trustee of the Grew Bancroft Foundation, believes that Japanese women still face similar challenges today. She proposed this scholarship to promote future women leaders and to create a more equitable society.
- Sutematsu scholars will attend a leading American liberal arts college with a track record of training woman leaders. This scholarship is available for an applicant at Wellesley, Smith, Vassar, Barnard, Mount Holyoke, or Bryn Mawr College.
発起人からのメッセージ
この度グルーバンクロフト基金では、「大山捨松スカラシップ」という新しい奨学金を設立しました。 その目的は、21世紀を生きる女性たちが、女性であるという理由だけで自分の持つ能力を十分に発揮できず、自由に活躍できる機会が奪われることのない、多様性が尊重される社会を構築するためです。
今から150年も前、大山捨松は「帰国後は婦女の模範になるように勉学に励め」との命を受けて明治政府が派遣した岩倉使節団の一員としてアメリカに留学した女性です。しかし、10年間の留学を終え帰国した捨松を待っていたのは、旧態依然とした男尊女卑の日本でした。「明治政府は何のために自分をアメリカまで留学させたのだろうか。どうしたら自分はお国の役に立てるだろうか。」捨松は、悩み苦しみながらもアメリカで学んだ知識を自分の置かれた立場を生かしながら、生涯を女性の地位向上のために貢献しました。
捨松が学んだアメリカ東部の女子大学は、アメリカ社会が女子の大学入学を拒否するという差別的な社会背景の中で設立されています。
「捨松スカラー」には、こうした歴史を持つ東部の女子大学で4年間学んでもらい、どのようにジェンダーギャップの壁に対峙しそれを乗り越えていくのか、リーダーシップはどの様に育成できるのかなどを、4年間の留学生活の中から身をもって学んでもらいたいのです。100年以上も前に捨松が乗り越えようとした女性差別の厚い壁は、いまだに根深く日本社会に潜在的にはびこっています。「捨松スカラー」には、4年間アメリカの大学で学んだことを帰国後それぞれの仕事の場で還元し、その壁に立ち向かって欲しいと願っています。
アメリカの大学に留学するには多額な学費が必要とされます。グルーバンクロフト基金では、皆様がたに「捨松スカラシップ」の趣旨と目的をご理解いただき、多大なるご支援とご寄付をお願いしたいくここにご案内申し上げます。(久野明子)
"Why we are launching this scholarship?" (Akiko Kuno, trustee of the Grew Bancroft Foundation)
"The purpose of this scholarship is to build a society that respects the diversity of women in the 21st century, where women are not deprived of the opportunity to play an active role in their lives because they are women and are unable to fully demonstrate their abilities."
"One hundred and fifty years ago, Sutematsu Oyama was a woman who studied in the United States as a member of the Iwakura Mission sent by the Meiji government with the order to “study hard to set a good example for women after returning to Japan.” However, what awaited Sutematsu upon her return to Japan after completing her 10 years of study was the old Japanese system of male chauvinism. She wondered, “Why did the Meiji government send me to the U.S. to study? How could I be of service to my country?” Despite her troubles and suffering, Sutematsu made the most of the knowledge she learned in the U.S. and her position in society to contribute to the improvement of women’s status throughout her life."
"The women’s college in the United States where Sutematsu studied was established in a discriminatory social context in which American society refused to admit women to college."
"I would like the Sutematsu Scholars to spend four years at a women’s liberal arts college with such a history and learn how to confront and overcome the gender gap and how leadership skills can be developed during their four years of study abroad. The thick wall of discrimination against women that Sutematsu attempted to overcome more than 100 years ago still persists in Japanese society. We hope that the “Sutematsu Scholars” will apply what they have learned during their four years of study in the U.S. to their work after they return to Japan and confront these barriers."
"Studying at an American university requires a large amount of tuition fees. The Grew Bancroft Foundation would like to ask for your understanding of the purpose and objectives of the Sutematsu Scholarship and would like to ask for your generous support and donation."
寄付金の使い道について
ご寄付は留学先の大学を卒業するまでの費用を賄うための奨学金に充てられます。 対象となる大学の現在の授業料は年間7万ドル程度で毎年数パーセントで増加する見込みです。その他寮費、食費、保険などの費用が2万ドル程度と見込まれます。三期生の募金目標としては、学費値上がりを考慮して$295,000(毎年$73,700x4年間)約4,400万円と設定いたしました。
Your donation will be used toward the tuition for 4 years. Currently, the annual tuition is over $70,000 and expected to rise several % each year. In addition, students need to pay another $20,000 or so for room and board, insurance, etc. Funding target for the third scholar is $295,000 ($73,700 x 4 years), or 44 million yen.
第一期の募金は2023年9月末までに約3,466万円集まりました
支援カテゴリー | 氏名(敬称略。GBはグルーバンクロフト基金卒業生) |
プラチナ(500万円以上) | 久野明子(評議員)前田正吾(GB)渡辺純子・渡辺啓子・佐渡涼子(支援者) |
ゴールド(100万円~500万円未満) | 新浪有紀(Wellesley College卒業生)西本桜(Wellesley College卒業生)Edward&Priscilla Grew(Bryn Mawr College卒業生)河合江里子(GB)北城恪太郎(発起人)鰐渕美恵子(支援者)鍋嶋麻奈(評議員) |
シルバー(50万円~100万円未満) | 塩野直之・幸子(評議員)足立淳一郎(GB)長尾眞文(GB) |
ブロンズ(10万円~50万円未満) | Peter Grilli(支援者)松本健(GB)筒井きらら(GB)大久保一敏(GB)堀場豊(GB)葛岡伸子(GB)柏木茂介(支援者)中野暁弘(GB)大河原愛子(支援者)茅野みつる(Smith卒業生)高橋裕子(発起人)江端翔太(GB)Anna Ricker(GB)上野直毅(GB) 鈴木典比古(発起人)大西直樹(評議員) |
フレンズ(10万円未満) | 笹本あきこ(GB)楊広祐(GB)日高健(GB)武田裕煕(GB)明石紀雄(GB)匿名4名(GB)高塚浩平(GB)野水彩子(GB)和田敦朗(GB)川上緑(GB)本間桂一(GB)大平徹(GB)Jim Wilson(支援者) 金城亜紀(Wellesley卒業生)小島憲道(評議員)小笠原伊武希(GB)大井幸子(支援者)木村慶子(支援者)濱陽子(GB)早藤昌浩(GB)吉田 芳之(支援者)Crystal Brunelli(Wellesley卒業生)柴﨑由紀(支援者)真鍋美穂子(Wellesley卒業生)酒井 鑑(支援者)ステルター智根(GB)森田一成(GB)野中ひろみ(支援者)匿名3名(支援者)上原さら(GB)下田啓(Vassar卒業生)元田加代(支援者) |
第二期の募金は3,924万円集まりました(2023年10月1日~2024年7月末)
支援カテゴリー | 氏名(敬称略、GBはグルーバンクロフト基金卒業生) |
プラチナ(500万円以上) | 前田正吾(GB)渡辺恵美子(支援者)匿名1名(GB)藤崎照美(支援者) |
ゴールド(100万円ー50万円未満) | 河合江里子(GB) 鍋嶋麻奈(評議員)新浪有紀(Wellesley College卒業生)足立淳一郎(GB)長尾眞文(GB) 渡辺純子・渡辺啓子・佐渡涼子(支援者) |
シルバー(50万円ー100万円未満) | 糠沢佐知子(支援者)飯久保廣嗣(支援者)Mr. & Mrs. Robert (Ron) Fallon(支援者) Richard Dyck(支援者)Edward & Priscilla Grew (Bryn Mawr卒業生) |
ブロンズ(10万円ー50万円未満) | 松本健(GB)八木矩子(支援者)Peter Grilli (支援者)Allan & Selina Rossiter (支援者)Nreiko (支援者)山下宏(支援者)滝幸子(支援者)柏木茂介(支援者)小川よし江(支援者)大西直樹(評議員)阿部康代(GB)増田秀樹(支援者)小笠原伊武希(GB)塩野直之(評議員) |
フレンズ(10万円未満) | 楊広祐(GB) 明石紀男(GB)岡本祐幸(GB)野水彩子(GB) 大井幸子(支援者)中野暁弘(GB)野中ひろみ(支援者)浜端智子(GB) 岩崎沙良(GB)Jim Wilson (支援者)辻田綾(Barnard College卒業生)近藤登茂栄(支援者)日高健(GB) 匿名(GB) Mike Strebbins (支援者)西村幹子(評議員)関本椎菜(GB)Takeshi Watanabe(支援者)匿名2名(支援者) |
第二回捨松スカラシップ総会が行われました。(2024年6月30日)Sutematsu Scholarship Annual Meeting Held on 6/30/24
「女子大という女性中心の環境は、人生で二度とない貴重な体験です。どうか名門女子大のすばらしいキャンパスで、思いっきり、勉強に、友人つくりに励んでください。」パネリストの皆さん、どうもありがとうございました。