これまでのハレハハ
ハレハハの活動
ハレハハはこれまで、3つの活動に取り組んで来ました。コロナ禍に妊婦さんや子どもたちにマスクを届ける支援、どんな状況でも予測不可能にやってくる災害に備える「防災講座」をオンラインで実施する支援、経済的理由やひとり親などの要因で学習の遅れに不安を抱えるご家庭にも、子どもたちの学びを止めない「オンライン学習」を実施する支援。状況は常に変わり続け、「今」必要な支援は、ハレハハができることは何なのか、これからのハレハハの活動は「今」に寄り添ったものにしていきます。
これからのハレハハ
オンライン学習支援
コロナ禍での学習支援の調査をする中で、有償のオンラインを含む学習塾はたくさんありますが、塾環境が近くない子どもたち、家庭環境で塾に通えない子どもたち、勉強への苦手意識があり学校から遠のいている子どもたちに対する学習支援が薄いとわかりました。そこで、ハレハハでは、大学生が子どもたちの勉強のサポートをする「オンラインまなびば」という活動を行っています。大学生は担当の子どもと1対1で、それぞれの子どもに合った学び方の工夫をしています。接客や外でのアルバイトが少なくなった大学生への支援も兼ねた活動で、地域の教育力と共助を高めていきます。
防災講座
防災士として、岡山市内の小学校に出張授業を実施しました。災害時を想定してのワークショップでは、子どもたちならではの視点で、災害時の行動や備えについて話合うことができました。子どもたちが命を守るための方法を考える機会につなげていきます。コロナ禍ということもありオンラインでの実施でしたが、子どもたちの生きる力を育む取り組みにもなっています。これからはオンラインに限らず、リアルな場で楽しんで取り組めるような防災教育を地域に根差していけたらと考えています。
KOTOMO基金
ハレハハはKOTOMO基金を知ってもらうための活動もしています。みんなの力で応援すれば、困難を抱える子どもたちやご家庭にもっとNPOの支援の手が届き、困難を抱える人たちが逃げ込める場所を増やせるのではないかと立ち上がったのがKOTOMO基金です。市民や企業のみなさんからいただいた寄付を県内活動実績や運営を確認したNPOに配分(岡山NPOセンターが管理)し、専門NPOによる訪問支援や緊急避難場所を提供します。NPO法人が結束し、一丸となって支援の輪を広げていくために、応援・お力添え、何卒よろしくお願いいたします。
ハレハハサポーター特典
【ハレハハサポーター(賛助会員)】6,000円/年
・ハレハハチャリティーパーティー参加
(※毎年11月開催 ※お食事代は別途)
・年次報告書のご送付
・活動報告LINEの配信(月1回)
【ハレハハ応援企業(法人・団体)】60,000円/年
・HP、年次報告書への法人・団体名の掲載
・ハレハハチャリティーパーティー参加
(※毎年11月開催 ※お食事代は別途)
・年次報告書のご送付
・活動報告LINEの配信(月1回)
ご支援の使い道
会費は、私たちハレハハの「3つ」の活動に使わせていただきます。
①オンライン学習
②オンライン防災講座
③KOTOMO基金周知活動
など、子どもたちの成長、学びを止めないための地域づくりに寄与します。
皆様のお力をお借りしながら、地域のつながりをつくっていきたいと思っています!
応援・お力添え、何卒よろしくお願いいたします。