飛騨地域(高山市・飛騨市・下呂市・白川村)では、伝統文化を遺したい、生きやすく・暮らしやすくしたい、今よりもっと面白くしたいと、新しい挑戦が各地で生まれています。単発の挑戦でやむを得ず終わってしまうのではなく、持続的で長期的な活動へと発展できるように、資金調達と運営を伴走するための仕組み“コミュニティ財団”を立ち上げます。「設立発起人」として、私たちと一緒に、飛騨地域の未来をつくる活動を支えてくださる支援者を募集します。
2023-04-29 13:01
【ご報告】目標金額達成しました!

この度は寄付および賛同人署名へご協力いただき、誠にありがとうございました。
飛騨コミュニティ財団設立プロジェクトとして1月12日から実施していましたクラウドファンディング&設立寄付募集を4月30日に無事、終了いたしました!
地域内外の様々な方からたくさんの応援メッセージ、署名、寄付を頂きました。集計結果は以下となります。
【集計結果】
寄付 75件(コングラント45名、持込・振込32名)
署名 883件
寄附金額 3,488,675円
※本プロジェクトは「All-in方式」で実施してきました。クラウドファンディング上の目標金額を達成せずに終了した場合でも集まった分だけ支援金を受け取れるという方式です。
今後の取り組みについて
法人名は【ひだ財団】に決定しました。ロゴやHPの作成、基金の設立準備、また2023年6月の一般財団法人設立に向け法人登記申請手続き等の各種準備を進めています。
飛騨地域は「自分達の住むまちに誇りを持ちたい」「みんなで考えて地域の問題を解決しなくては」といった市民の自律的な考えや行動によって住みよい町が保たれ、歴史や伝統が継承されてきました。法人設立後は、これまで自助努力で維持されてきた活動・事業を継続的に支援できる基金を設置し、地域課題解決プロジェクトや社会的貢献事業への資金提供と活動に対する伴走を行っていきます。
なお、現金・振込の支援金状況、賛同人署名については、集計に少しお時間をいただいています。準備会のメンバーが各所へお声がけに回らせていただいておりますので、まとまりましたら、あらためて皆様にご報告させてください。
今後とも、ひだ財団の活動にご理解とご協力を賜りますよう、準備会メンバー一同、心よりお願い申し上げます。
【お問い合わせ先】
飛騨コミュニティ財団設立準備会
担当:本間 info@machispo.com