ひだ財団

飛騨地域の課題解決に挑むチャレンジャーと応援する人をつなぐ仕組みをつくる!

支援総額
540,000
18%
目標金額 3,000,000
サポーター
45
終了しました
2023年03月31日 23時59分 まで
飛騨地域(高山市・飛騨市・下呂市・白川村)では、伝統文化を遺したい、生きやすく・暮らしやすくしたい、今よりもっと面白くしたいと、新しい挑戦が各地で生まれています。単発の挑戦でやむを得ず終わってしまうのではなく、持続的で長期的な活動へと発展できるように、資金調達と運営を伴走するための仕組み“コミュニティ財団”を立ち上げます。「設立発起人」として、私たちと一緒に、飛騨地域の未来をつくる活動を支えてくださる支援者を募集します。
2023-01-16 17:14
【開催報告】第13回スキマ研究会「ジェンダーライブラリー」
開催日:2023年1月14日(土)19:00〜21:00 会場:住職書房&オンライン

こんにちは!飛騨コミュニティ財団準備会のKorinです。

あたたかいご支援をありがとうございます!

 

飛騨コミュニティ財団設立の一貫で毎月開催しているスキマ研究会。今回は、「ジェンダー」をテーマに開催しました。

このイベントは、身近な問題にも関わらず、タブー視されがちな「ジェンダー」についてカジュアルに話せる場をこの地域にも設けたいと企画しました。参加者が共感し、影響を受けた本・音楽・映画・SNS・ZINEというコンテンツを持ち寄りシェアする中で、日常的に感じているジェンダーに関する課題を浮き彫りにすることを目的としました。行政職員、病院関係者、学校関係者、学生、移住者、様々な方が参加してくれました。それぞれが知っている知識や海外の事情、日常におけるモヤモヤをオープンに語らうことができました。参加者からは、「定期的にこのようなイベント企画したい」「今まで考えてこなかったけど、勉強になった」「同じ想いを共有できる人がいて勇気が湧いた」という声がありました。

 

次回のスキマ研究会は、2月10日「地域ねことの暮らし方」です。詳細はコチラから

 

□■ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□

以下、イベント内で参加者によって紹介された作品の一覧です。

【書籍】

  • CHOICE 自分で選びとるための「性」の知識

   著者:シオリーヌ(大貫詩織)|出版社:イースト・プレス

  • デンマーク発 ジェンダー・ステレオタイプから自由になる子育て: 多様性と平等を育む10の提案

   著者:セシリエ・ノアゴー|翻訳:さわひろあや|出版社:合同会社ヘウレーカ

  • 13歳から知っておきたいLGBT+ 

   著者:Ashley Mardell(アシュリー・マーデル)|翻訳:須川綾子|出版社:ダイヤモンド社

  • あいつゲイだって アウティングはなぜ問題なのか?  

   著者:松岡宗嗣|出版社:‎ 柏書房

  • 気づく 立ちあがる 育てる ―日本の性教育史におけるクィアペダゴジー 

   著者:堀川修平|出版社:エイデル研究所

  • 14歳からの生物学:学校では教えてくれない〈ヒト〉の科学 

   著者:松田良一、岡本哲治|出版社:白水社

  • ゼロから学ぶ障害のある子ども・若者のセクシュアリティ 

   著者:伊藤修毅|出版社:全国障害問題研究会出版部

  • おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方 

   著者:フクチマミ、村瀬幸浩|出版社:KADOKAWA

  • こどもジェンダー  

   著者:シオリーヌ(大貫詩織)|出版社:ワニブックス

  • 空気の研究 

   著者:山本七平|出版社:文藝春秋

  • OVER THE SUN 公式互助会本 

   著者:ジェーン・スー、堀井美香|出版社:‎ 左右社

  • 消滅世界 

   著者:村田沙耶香|出版社:河出書房新社

  • 新編 普通をだれも教えてくれない (ちくま学芸文庫)  

   著者:鷲田清一|出版社:筑摩書房

  • ジェンダー写真論 1991-2017 

   著者:笠原美智子|出版社:里山社

 

【その他】

  • [リアリティ番組]クイア・アイ

  • [映画]ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから

  • [映画]燃ゆる女の肖像 

  • [リアリティ番組]ル・ポールのドラァグ・レース

  • [ZINE]Iwakan  (ホームページ

  • [フリーペーパー]#しかたなくない (ホームページ

  • [ドラマ]セックス・エデュケーション

このページは寄付・ 会費決済サービス
コングラント」で作成されています。
このページは寄付・ 会費決済サービス「コングラント」で作成されています。