~最近のひだまりの現状~
早いもので発足からもう1年が経ちました。
知名度も少しづつ上がっているようで、毎日、県内外から保護依頼などの問い合わせを多数頂いています。
【行き場のない犬猫を救いたい】
【命を守りたい】
そんな気持ちを軸に個人での活動期間も含め約10年間、保護活動を行なってきました。
保護頭数も増え、今の住居のままでは新規の引き取りもお断りしなければならない、
救える命も救えない、そんな状態です。

このままだとスペースが足りず、新規の引き取りが難しくなっているのが現状です。
【行き場のない犬猫を救いたい】
【命を守りたい】
そんな気持ちを軸に個人での活動期間も含め約10年間、保護活動を行なってきました。
これからもたくさんの犬・猫に
「食べる・遊ぶ・寝る」
そんな当たり前の日常を感じてもらいたい...
そのためにもチャレンジしようと決めました!

現在、健康な子たちは室内で放し飼いにしていますが、居住スペースに限りがあるためエイズなどの持病を持ち、隔離しないといけない子たちの移動範囲が狭い状態です。
このままでは運動不足になり、ストレスが溜まってしまいます。
~のびのびと幸せに~
一軒家を購入したい理由は次の通りです。

一軒家の購入については、”大規模な計画”と感じる方も多いかと思います。
ですが、団体を立ち上げて1年足らずで、約50頭もの犬・猫を保護し、これからも保護頭数が増えていくことを考えると、現在のシェルターではとても入りきらず、受け入れができません。
中にはケガや病気の子・出産前後の子・人間や環境に慣れてない子など、特別な配慮が必要な子たちがいます。
そんな子たちにも 当たり前の生活 を感じてもらえるようにするためには
【スペースを確保する → より広いシェルター = 一軒家】
という考え方に至りました。
なので、一軒家の購入は必要だと思っています。
更に下記の問題点が解決されます!
動物取扱業が取得できます。
・拠点地登録できるため、法人化できます。
・法人化することにより、県や国から補助金が降ります。
一軒家を購入すると活動拡大に繋がり、より多くの命が救えます!

~理想の間取り~
個体の大きさにもよりますが、最低でも6LDK以上の飼育スペースが必要になります。
広ければ広いほど、病気の子・エイズキャリア・他の猫と相性の悪い子たちも、健康な子たちも、自由にのびのびと…そんな環境を整えてあげることができます!

~物件購入費用~
価格は大体1000万円~2000万円で、とても手が出せるような物件ではありませんでした。
2月18日に内覧をさせていただいた家主の方が協力的な方で、代金も相談に乗って頂けるとのこと。
【ひだまりHouse】設立に向けて、目標金額内でおおよその見通しを立てることができました。
《購入費用》
★土地建物代金として100万円
☆登記などの諸経費 約10万円
《リフォーム費用》
▷内装…畳からフローリング 約65万円
▷脱走防止…扉追加、仕切り壁増設 約50万円
▷廃材処分費など…約30万円
おおよその金額ですが最低限で約145万円の見込みです。
動物取扱業の指針に則ったリフォームが必要です。
動物たちに快適に過ごしてもらうためにも、空調設備や監視カメラ、キャットウォーク、照明などの設置も必要です!
現在の活動費は年間、約311万円。
内訳は以下の通りです。
医療費・・・約63万円
飼育費・・・約123万円
宣伝・活動広告費・・・約29万円
家賃、光熱費・・・約96万円
皆様のお力をお借りして、一軒家を購入できれば、家賃分の約70万円を抑えられます。
以後の活動費は概算ですが年間、約241万円になる見込みです。
~私たちの目標~

飼育放棄、飼育崩壊、虐待。
様々な形で行き場を失った動物たちを、一匹でも多く救いたい。
一刻も早く一軒家に移り、可能な限り受け入れられる環境を整え、その子たちに合わせた飼育スペースを確保し、快適に過ごせるようにしてあげることが目標です。
また、ご支援金だけに頼るのでは無く、トリミングサロンやグッズ販売など自身で収入を得る方法も模索中です。

~ご支援の使い道~
目標金額を達成した場合、皆さまから頂いたご支援はすべて、協力事業者様のご支援のもと、費用を抑えながらシェルターの購入・改修費用に充てさせていただき、ご報告いたします。
また、目標を達成できなかった場合は下記の通り使わせていただきます。
・自己資金を足せば購入できる場合は購入します。
・大幅に予算が足らない場合は貯金させていただき、再度クラウドファンディングに挑戦したいと考えています。
目標達成ができなければ、リフォーム資金の目処も立たないので、より多くの方からのご支援がどうしても必要です...!!!
応援メッセージを紹介します!
県内在住 F様より
アニマルシェルターひだまりの代表、岡田さんから猫の命を助けて頂きました。
里親に出した先がネグレクトの状態でした。
安否確認もままならず、困り果て、岡田さんに相談しました。
すぐに行動して頂き、猫たちを助け出す事が出来ました。本当に命の恩人です。
犬猫たちの幸せを考えて日々、岡田さんやスタッフの皆さんは頑張っていらっしゃいます。
犬猫たちの幸せな顔が沢山Instagramに載っています。
【ひだまりHouse】が出来れば、今シェルターに居る子たちはもっと幸せに、そして、救える命はもっと増えると思います。
微力ながら応援しています!
県内在住 K様より
みんなが幸せに暮らせる一軒家購入できるよう頑張ってください!いつもとても熱い思いで頑張っている姿をみていて、本当になかなかできる事じゃありません。どうか一匹でも救われる命がありますように、、、応援しています!
県内在住 T.K様より
頑張ってる姿に、感動しました。
微力ながら、協力させて頂きます。
頑張って下さい。
県内在住 A様より
皆様の素晴らしい活動を初めて知り、とても感銘をうけました。
少しでもワンちゃんネコちゃんが幸せになれますよう、少しで申し訳ありませんが応援させてもらいます。
市内在住 I様より
ひだまりさんのように活動している方をテレビでは見ていました。身近に活動しているひだまりさんの存在を彼氏を通じて知りました。
少しでも多くの猫ちゃんやわんちゃんが救われますように。活動頑張ってください♡応援してます!
~最後に~
当シェルターで受け入れた犬・猫たちは、様々な病気を患っている子が多いですが、
そういった子たちでものびのびと生活できるような環境を作りたいんです!!
そのためには努力を惜しみません!
1匹でも多く救うために、保護施設の拡大は絶対に必要なんです!
どうか、ご協力をよろしくお願いいたします!
ご不明な点等ございましたら、https://animal-hidamari.com/のお問い合わせフォームよりご連絡ください。