天草市の現状について
天草市は熊本県にあり、人口は約8万人となります。そのうち約7%が身体や知的、精神手帳を保有しています。実際は手帳を持っていない方もいるのでこれ以上の方が障がいをもっていることになります。障がいを持たれている方の中には仕事に就くことができなかったり、地域との交流をうまく出来ずに家に引き籠っていることがあります。
天草市では障がいを持たれている方への支援体制はまだまだ十分とは言えません。また、障がいを持たれている方への支援体制についての地域における認知度も高いとは言えません。これからニーズに対する支援体制の拡充と地域における支援の輪を広げる必要があります。
ひなたぼっこについて
NPO法人ワークショップひなたぼっこでは障がいを持たれている方へ様々な支援を行っています。
「就労継続支援B型」
障がいで就職が難しい方に仕事を提供しています。手芸品制作、公園清掃、お墓掃除、うどん店手伝いなど様々な仕事があります。自分に合った仕事を仲間たちと協力し合いながら、また、地域の方とも繋がりながら行うことで達成感や楽しみを感じながら仕事をしてもらっています。
「児童発達支援」
小学校入学前までの発達に不安があるお子様に対して療育を行っています。ひとりひとり、また集団における発達段階に合わせた療育を行っています。保護者の方も一緒に療育に参加することも可能となっております。
「放課後等デイサービス」
小学校入学後から高校卒業後までの発達に不安があるお子様に対して療育を行っています。ひとりひとり、また集団における発達段階に合わせた療育を行っています。大型連休には施設外での様々な体験をするプログラムもあります。
「相談支援」
障がいを持たれている方やそのご家族などのお悩みや困りごとを一緒に解決していきます。相談に来られる方の状況や希望は様々であり、そして解決方法も一つではありませんので、しっかりと話をしながら希望に沿った形での解決策を決めていきます。



ご支援の使い道
NPO法人ワークショップひなたぼっこは、障がいを持たれている方が地域で共生していくことを目指しています。これからも障がいを持たれている方への支援を継続して行うため、また、地域において障がい者の住居問題など問題解決の必要性があります。
皆さまからのご寄付は、まだまだ必要な支援としての住居問題解決や経済的に貧しい子どもたちへの食の提供、地域への障がいの理解活動などに使わせて頂きたいと思います。